AI タグ

このタグには以下の詳細が含まれています。

全般

フィールド 説明
タグ名

タグ名を入力できます。このタグ名はほかのタグ、表示画面、またはほかのプログラムによって参照されます。

各タグ名はデータベース内で一意である必要があります。タグ名を変更する必要がある場合は、タグをコピーして名前を変更してください。

有効な入力値

タグ名は英数字で開始し、特殊文字を含めて 256 文字まで指定できます。ただし、数字以外の文字が 1 文字以上含まれていなければなりません。iFIX のデータベースでは、タグ名にシングル引用符(' ')の指定はサポートされていません。

使用可能な特殊文字は、ハイフン(-)、アンダースコア(_)、スラッシュ(/)、感嘆符(!)、パイプ記号(|)、シャープ(#)、大カッコ([])、パーセント(%)、ドル記号($)です。

無効な入力値

タグ名に次の特殊文字は使用できません。

~ ` + ^ :? " * = { } ., ; ? @

AI1、CA_10、DI#、4PID、'TEST'

説明

タグに関する任意の説明文を入力できます。

有効な入力値

最大 256 文字のテキスト文字列で、ブロックとその機能を説明できます。この文字列は各アラーム メッセージに追加され、オペレータ表示画面上でも見ることができます。

タイプ タグのタイプ。表示のみのフィールド。
現在値 データベースに登録されているタグの現在値です。表示のみのフィールド。更新されている値がある場合は、[更新]ボタンをクリックすると更新されます。

I/O アドレス

フィールド 説明
I/O ドライバ

このタグの I/O ドライバ、OPC サーバまたは OPC UA サーバを選択できます。タグをプラント フロアのプロセス ハードウェアと通信させるには、選択されたドライバまたはサーバが必要です。

I/O ドライバ、OPC サーバまたは OPC UA サーバを選択する前に、選択されたドライバまたはサーバをインストールして、SCU のドライバ リストに追加しておく必要があります。

I/O アドレス

プロセス ハードウェアでこのタグの保存先および出力の送信先を入力できます。

有効な入力値

ドライバによって異なります。適切な入出力アドレスや設定方法については、I/O ドライバまたはサーバのマニュアルを参照してください。

注意: 例外イベント依存処理と時間依存処理のタグに、同じ I/O アドレスを割り当てないようにしてください。これを行うと、例外イベント依存のタグは、値を失うことがあります。
注意: Configuration Hub 現在、公開前の I/O アドレスの検証は行っていません。無効な IO アドレスをタグに入力したり、モデルや置換を介して無効な I/O アドレスを生成したりすると、公開が IO アドレスをアクティブ データベースに設定できず、無効な IO アドレスが削除されることがあります。
シグナル コンディション

プロセス ハードウェアからの入力値の範囲を、タグの EGU 範囲にどのように対応させるかを選択できます。

注: シグナル コンディションとリニア スケールは同時に適用できません。シグナル コンディションの値を選択する場合は、リニア スケールが選択されていないことを確認してください。

有効な入力値

お使いのドライバまたはサーバによります。詳細情報は、ドライバまたはサーバのマニュアルを参照してください。

H/W オプション

プロセス ハードウェアからの入力値の範囲を、タグの EGU 範囲にどのように対応させるかを選択できます。

注: シグナル コンディションとリニア スケールは同時に適用できません。シグナル コンディションの値を選択する場合は、リニア スケールが選択されていないことを確認してください。

有効な入力値

お使いのドライバまたはサーバによります。詳細情報は、ドライバまたはサーバのマニュアルを参照してください。

例外イベントに依存 このタグが例外イベント依存処理を行うようにします。
スキャン周期

SAC プログラムが、タグとそれにチェーンされているタグ(ブロック)を処理する頻度を指定できます。

有効な入力値

  • 0(ワン ショット処理)
  • 0.05 ~ 0.95 - 0.05 秒刻み(1 秒未満)
  • 1 ~ 60 - 1 秒刻み
  • 1 ~ 60M - 1 分刻み
  • 1 ~ 24H - 1 時間刻み

0.15 と指定すると 15 秒間隔でスキャンされます。5 と指定すると 5 秒間隔、10M と指定すると 10 分間隔、16H と指定すると 16 時間間隔でスキャンされます。

フェーズ時間:

SAC プログラムが、このタグをスキャンする時間をどのくらいずらすかを指定できます。タグのスキャン周期が 1 秒または 1 秒未満の場合、SAC は、iFIX の起動またはデータベースの再ロード時のフェーズ時間で、最初のスキャンをオフセットします。タグのスキャン周期が 1 分以上の場合には、SAC は午前 0 時で最初のスキャンをオフセットします。

有効な入力値

スキャン周期により異なります。スキャン周期が時間単位の場合、フェーズは <時>:<分> である必要があります。スキャン周期が分単位の場合、フェーズは <分>:<秒> である必要があります。スキャン周期が秒単位の場合、フェーズは <秒> である必要があります。スキャン周期が 1 秒未満の場合、フェーズは <1 秒以下> である必要があります。

制限とスケーリング

フィールド 説明
下限

タグの最小値を入力できます。

有効な入力値

  • 標準の整数。
  • 拡張 10 進表記(範囲:-9999999 ~ 9999999)
  • 指数表記(範囲:+/-3.4E-38 ~ +/-3.4E+38)
  • (範囲:符号付き整数の場合 -32768 ~ 32767、符号なし整数の場合 0 ~ 65535、3BCD の場合 0 ~ 999、12 桁 2 進数の場合 0 ~ 4095)
注: I/O ドライバによっては、エンジニアリング ユニット範囲に対して、ある制限値を設けていることがあります。詳細情報は、お使いの I/O ドライバのマニュアルを参照してください。

計算タグまたはシグナル セレクト タグでは、タグの出力が 10 で下限値が 15 の場合、タグが値を 15 に制限します。10 の値を出力するには、下限値を 10 以下にする必要があります。

演算タグで 1.236 の出力値を生成するには、下限フィールドに 3 桁以上の小数桁を指定してください。

指数表記を使用している場合は、最大 6 桁の精度付き小数点を設定できます。範囲は正または負に設定できます。

上限

タグの最大値を入力できます。

有効な入力値

このフィールドには、以下の 3 種類の形式で上限値を設定できます。

  • 標準の整数。
  • 拡張 10 進表記(範囲:-9999999 ~ 9999999)
  • 指数表記(範囲:+/-3.4E-38 ~ +/-3.4E+38)
  • (範囲:符号付き整数の場合 -32768 ~ 32767、符号なし整数の場合 0 ~ 65535、3BCD の場合 0 ~ 999、12 桁 2 進数の場合 0 ~ 4095)
注: I/O ドライバによっては、エンジニアリング ユニット範囲に対して、ある制限値を設けていることがあります。詳細情報は、お使いの I/O ドライバのマニュアルを参照してください。

計算タグまたはシグナル セレクト タグでは、タグの出力が 150 で上限値が 100 の場合、タグが値を 100 に制限します。150 の値を出力するには、150 以上の上限値を入力する必要があります。

演算タグで 1.236 の出力値を生成するには、上限フィールドに 3 桁以上の小数桁を指定してください。

指数表記を使用している場合は、最大 6 桁の精度付き小数点を設定できます。範囲は正または負に設定できます。

単位

エンジニアリング ユニット範囲の説明文を入力できます。

有効な入力値

33 文字までの文字列。

K/㎡、リッタ/分、℃

注: この入力値は、iFIX における変数の計算または機能に何ら影響を与えません。つまりこれは、厳密にエンジニアリング ユニットを識別するための表示ラベルとして使用されます。
スケールの有効化

このタグのスケールのオンとオフを切り替えできます。

スケールをオンにすると、入力センサーからの受信データは、指定されたデータ範囲に変換されます。

注: リニア スケールとシグナル コンディションは同時に適用できません。リニア スケールを選択すると、シグナル コンディションは「なし」に設定されます。

スケールを使えば、華氏温度の受信データを摂氏に変換して出力できます。

Clamping をスケール

このタグの Clamping のオンとオフを切り替えできます。

オンにすると、タグが受信する任意の値は未加工範囲に制限されます。タグが送信する任意の値はスケール範囲に制限されます。

注: 必要がない限り、Clamping をオンにしないでください。Clamping はデータの送受信を制限するため、タグによってはデータが欠落する可能性があります。
未加工低

タグの受信値の下限を指定できます。通常、この値はデータ受信元のハードウェアの仕様に対応します。

有効な入力値

  • 標準の整数
  • 拡張 10 進表記(範囲:-9999999 ~ 9999999)
  • 指数表記(範囲:+/-3.4E-38 ~ +/-3.4E+38)
  • (範囲:符号付き整数の場合 -32768 ~ 32767、符号なし整数の場合 0 ~ 65535、3BCD の場合 0 ~ 999、12 桁 2 進数の場合 0 ~ 4095)
未加工高

タグからの送信値の上限を指定できます。通常、この値はデータ受信元のハードウェアの仕様に対応します。

有効な入力値

  • 標準の整数
  • 拡張 10 進表記(範囲:-9999999 ~ 9999999)
  • 指数表記(範囲:+/-3.4E-38 ~ +/-3.4E+38)
  • (範囲:符号付き整数の場合 -32768 ~ 32767、符号なし整数の場合 0 ~ 65535、3BCD の場合 0 ~ 999、12 桁 2 進数の場合 0 ~ 4095)
下限または上限を使用

[エンジニアリング ユニット]フィールドで指定した範囲をタグの出力値として使用できるようにします。

通常、EGU 値は予想される動作範囲(タグの最小スケール値と最大スケール値)を反映します。ただし、EGU 値は、アラームのような他のエリアの動作に影響を与えます。最小スケール値と最大スケール値の値を EGU 値とは別の値に設定することにより、アラーム生成時の条件をさらに細かく管理できるようになります。

注: このタグをチャートに使用する場合は、[EGU を使用]を選択してください。このオプションを選択すると、チャートの軸がセンサーの範囲全体ではなく期待される範囲内に対応するため、チャートの期待される範囲内の変更を容易に表示できるようになります。チャートの範囲が小さくなると、値の変更がよりわかりやすくなります。
最小スケール値

タグからの送信値の下限を指定できます。通常、この値はデータ受信元のハードウェアの仕様に対応します。このフィールドは、[EGU を使用]が無効の場合のみ有効です。

有効な入力値

  • 標準の整数
  • 拡張 10 進表記(範囲:-9999999 ~ 9999999)
  • 指数表記(範囲:+/-3.4E-38 ~ +/-3.4E+38)
  • (範囲:符号付き整数の場合 -32768 ~ 32767、符号なし整数の場合 0 ~ 65535、3BCD の場合 0 ~ 999、12 桁 2 進数の場合 0 ~ 4095)
注: このフィールドに変更を加えても、次のタグ スキャンが終わるまではデータに反映されません。
最大スケール値

タグからの送信値の上限を指定できます。通常、この値はデータ受信元のハードウェアの仕様に対応します。このフィールドは、[EGU を使用]が無効の場合のみ有効です。

有効な入力値

  • 標準の整数
  • 拡張 10 進表記(範囲:-9999999 ~ 9999999)
  • 指数表記(範囲:+/-3.4E-38 ~ +/-3.4E+38)
  • (範囲:符号付き整数の場合 -32768 ~ 32767、符号なし整数の場合 0 ~ 65535、3BCD の場合 0 ~ 999、12 桁 2 進数の場合 0 ~ 4095)
注: このフィールドに変更を加えても、次のタグ スキャンが終わるまではデータに反映されません。

アラーム オプション

フィールド 説明
アラーム エリア

このタグが生成するアラームやメッセージは、ここで指定されたアラーム エリアに表示されます。リスト ボックスの項目をダブルクリックし、[参照]ボタンでアラーム エリアを選択するか、フィールドにアラーム エリア名を入力します。

有効な入力値

ALL、または 15 個までのアラーム エリア名を入力してください。

アラームの有効化

このタグのアラーム処理を有効または無効にするかを指定します。

アラーム処理を有効にすると、タグがアラームを生成します。生成されたアラームは、オペレータ表示画面のオブジェクトにアラーム条件を表示して、他のタグがアラームを検知できるようにします。

注: タグのアラームを無効にすると、そのチェーン全体に影響を与えます。また、デジタル アラーム タグとアナログ アラーム タグで[アラーム停止タグ]フィールドを有効にした場合、ここでの設定は意味を持ちません。
優先度

このタグのアラームの優先度を指定できます。アラームの優先度が SCADA ノードのアラーム優先度以上の場合、iFIX はそのノードに指定されたすべてのアラーム転送先にこのアラームを送ります。アラームの優先度が SCADA ノードのアラーム優先度より小さい場合は、アラームは自動的に確認応答およびフィルター処理され、アラーム転送先には送られません。しかし、現在のアラームやラッチ アラームを表示するように設定されているデータ リンクには、アラームが表示されます。

有効な入力値

INFO(情報)、LOLO、LOW(低)、MEDIUM(中)、HIGH(高)、HIHI、CRITICAL(危険)のいずれかを選択してください。

注: タグ アラームを受け取るには、システム構成設定ユーティリティ(SCU)で有効になっている各アラーム サービスに対し、適切なアラーム エリアを割り当てる必要があります。
シェルブの有効化 このチェック ボックスを選択して、タグのアラーム棚上を有効にします。
棚上ポリシー ドロップダウン リストからアラーム棚上ポリシーを選択します。

アラーム制限

フィールド 説明
Low Low

このタグが異常とみなす、非常に低い値を指定します。タグ値の現在値が設定値を下回ったとき、タグはアラームを生成します。

有効な入力値

[エンジニアリング ユニット(EGU)]エリアで指定した非常に低い値を入力してください。

たとえば -5 ℃で冷却水が完全に凍結する場合、LOLO リミットは -2 ℃程度が適当かもしれません。

Low

このタグが警告を発する、低い値を指定します。タグ値の現在値が設定値を下回ったとき、タグはアラームを生成します。

有効な入力値

[エンジニアリング ユニット(EGU)]エリアで指定した低い値を入力してください。異常値に近づいていることを警告するために、このフィールドには[LOLO アラーム]よりも少し高い値を設定してください。

たとえば 35 ℃で冷却水に氷の結晶ができはじめるとすると、LO リミットは 40 ℃程度が適当かもしれません。

High

このタグが警告を発する、高い値を指定します。タグの現在値がこの設定値を上回ったとき、タグはアラームを生成します。

有効な入力値

[エンジニアリング ユニット(EGU)]エリアで指定した高い値を入力してください。異常値に近づいていることを警告するために、このフィールドには[HIHI]よりも少し低い値を設定してください。

たとえば、ベアリングの耐久温度が 80 ℃の場合、HI リミットは 75 ℃程度が適当かもしれません。

High High

このタグが異常とみなす、非常に高い値を指定します。タグの現在値がこの設定値を上回ったとき、タグはアラームを生成します。

有効な入力値

[エンジニアリング ユニット(EGU)]エリアで指定した非常に高い値を入力してください。

たとえば、ベアリングの温度が 90 ℃になるとプロセスが誤動作する場合、HIHI リミットは 85 ℃程度が適当かもしれません。

変化率

タグの変化率アラームのリミット値を入力します。1 回のスキャン周期の間に、現在値がこのフィールドの設定値以上に変化した場合、タグは変化率アラームを生成します。

有効な入力値

スキャン周期ごとにチェックするため、[エンジニアリング ユニット(EGU)]エリアで指定した上/下限値の範囲に収まる値を入力してください。このアラームを生成しない場合には、0 を指定します。

たとえば、モータの回転数が前回と比較して 20 RPM 以上増加または減少したときにアラームを生成する場合、このフィールド 20 を指定します。

デッドバンド

アラームを再発行せずに、タグが受け入れる最大変動を入力できます。デッドバンドの範囲内で変化する限り、タグはアラームを 1 度しか発行しないため、不要なアラームがなくなります。アラームがデッド バンドを下回り、さらにアラームの条件を超えると、タグは別のアラームを発生させます。

有効な入力値

EGU 範囲内の数値。

あるタグの HI アラーム リミットに 80、デッドバンドに 5 を設定したとします。このタグの現在値が 80 を超えると HI アラームが一度生成されますが、その後は現在値が 75 ~ 85 の範囲で変動する限り HI アラームは再発行されません。

Historian

フィールド 説明
タグの説明 Historian がタグの収集時に使用するタグの説明を入力できます。
収集

Proficy Historian コレクタによるタグの収集を設定するかどうかを選択できます。

[有効]を選択すると、コレクタによるタグの収集が可能になります。

収集間隔

収集間隔(Proficy Historian コレクタがこのタグのデータを読み取る時間間隔)を設定できます。

有効な入力値

入力単位は 100 ms です。デフォルト値は 5000 です。

1500 は 100ms 単位であるため有効です。1545 は 100ms 単位でないため無効です。

収集オフセット

収集間隔と組み合わせて、タグからデータを収集するスケジュールを設定します。

有効な入力値

収集間隔を超えない数値。値は秒単位です。

タグのデータを毎時 30 分過ぎ(12:30、1:30、2:30 など)に収集する場合は、入力値は収集間隔を 1 時間、オフセットを 30 分とします。

毎日午前 8 時に収集する場合は、収集間隔を 1 日、オフセットを 8 時間とします。

タイムスタンプ精度

[タイムスタンプ精度]または GE Historian コレクタのタイムスタンプの精度を選択できます。

ミリ秒または秒を選択します。

コレクタ圧縮

タグの圧縮を設定するかどうかを選択します。圧縮は、最新報告値を中心とするデッドバンドに収まる値の増分を無視することで、受信データに平滑化フィルタを適用します。

[無効]を選択すると、タグの圧縮は不可になります。

コレクタ デッドバンド

タグの圧縮を設定するかどうかを選択します。圧縮は、最新報告値を中心とするデッドバンドに収まる値の増分を無視することで、受信データに平滑化フィルタを適用します。

[無効]を選択すると、タグの圧縮は不可になります。

圧縮タイプ

[コレクタ デッドバンド]フィールドのデッドバンド値を絶対値にするかパーセントにするかを選択できます。

[絶対]を選択すると、コレクタ デッドバンド値が絶対値に設定されます。

[パーセント]を選択すると、コレクタ デッドバンド値がエンジニアリング ユニット([基本]タブで指定)のパーセントに設定されます。

圧縮タイムアウト(ミリ秒)

コレクタがタグのサンプルをアーカイバに送信する最大時間間隔を示します。

タイムアウト値を超えると、タグはタイムアウトの発生時点ではなく、次に予定されている収集間隔時に値を格納します。

コレクタ圧縮タイムアウト値は、収集間隔を単位とし、それより細かくしないでください。

有効な入力値

数値。

電子署名

フィールド 説明
タイプ 電子署名のタイプ:
  • このタグに電子署名が必要ない場合は[なし]を選択します。
  • このタグに対するデータ入力またはアラーム確認に操作署名が必要な場合は、[操作署名のみ]を選択します。
  • このタグに対するデータ入力やアラーム確認に、操作署名と承認署名の両方が必要な場合は、[操作署名と承認署名]を選択します。
ユーザを記憶 このチェック ボックスをオンにすると、オペレータが同様の操作を繰り返して行う場合に、パスワードのみの入力で操作署名が完了します。このオプションは操作署名にのみ適用され、承認署名には適用されません。
アラーム確認を免除 このタグにデータを入力する際に電子署名が必要であっても、アラーム確認に電子署名を必要としない場合は、このチェック ボックスをオンにします。
無署名の書き込み

このタグで、無署名の書き込みを許可または拒否する場合に選択します。

無署名の書き込みは、スクリプト、レシピのダウンロード、外部のデータ ソースなどから行うことができます。

無署名の書き込みが拒否されると、タグがそれを拒否したことを示すメッセージが出力されます。このオプションはデフォルトです。

コメントが必要です

このオプションを選択すると、操作署名コメント セクションのコメントが強制されます。つまり、実行時には[電子署名]セクションの[操作コメント]へのコメントの入力が必要になります。[承認署名]セクションへのコメントは任意です。

[電子署名]設定が使用可能な各タグの構成設定に[操作署名コメントが必要]ボックスが表示されます。デフォルトでは、このチェック ボックスはオフになっています。

拡張オプション

フィールド 説明
出力可能 I/O ドライバ、OPC サーバ、または OPC UA サーバに出力できるようにタグを構成できます。タグは自動モードの場合、[エンジニアリング単位(EGU)]エリアの[上限値]、[下限値]、[シグナル コンディション]フィールドの入力値に従って値を変換し、その出力値を送信します。
スタートアップ モード このタグのスタートアップ モード(自動/手動)を指定できます。自動モードでは、タグは I/O ドライバ、OPC サーバ、OPC UA サーバからデータを受け取ります。手動モードでは、タグはオペレータ、スクリプト、レシピ、あるいはプログラム ブロックからデータを受け取ります。
初期スキャン

このタグの初期状態をオン スキャンにするかオフ スキャンにするかを設定できます。

[オン スキャン]をクリックすると、SAC プログラムが起動されたとき、あるいはデータベースがロードされたらすぐに、このタグはオン スキャンになります。[オフ スキャン]をクリックすると、プログラム ブロック、イベント アクション タグ、スクリプト、データ リンクのオペレータ入力、または Easy Database Access プログラムによるスキャンにタグを配置します。

スムージング

タグの一次デジタルフィルターを有効にして、受信シグナルからのノイズを低減します。I/O ドライバ、OPC サーバ、または OPC UA サーバの前の出力の一部、および新しい入力の一部を次の式で追加することで、タグは受信シグナルをフィルタリングします。

Output = (S/16)X1 + ((16-S)/16)X2

ここで、

  • s は、[値]フィールドに入力された平滑化値です。
  • X1 = 初期値または前回の出力値
  • X2 = I/O ドライバまたはサーバからの新しい入力
セキュリティ エリア

最大 3 つのセキュリティ エリアを指定して、オペレータによるタグへのアクセスを制限できます。データベース マネージャまたは iFIX WorkSpace で書き込み保護されたタグの値を変更するには、オペレータがそのタグのセキュリティ エリアにアクセスする必要があります。

有効な入力値

フィールドごとに 1 つのセキュリティ エリア名があり、[ALL]を指定すると、すべてのエリアが選択されます。セキュリティ エリアを指定しないときは、[なし]を入力します。iFIX には、デフォルトで A~P のセキュリティ エリアが割り当てられています。

注: データベース タグの読み取りアクセスは、セキュリティ エリアに関係なく、すべてのユーザが行えます。これにより、ユーザが特定のセキュリティ エリアに書き込めない場合でも、そのエリアからデータを取り出すことができます。
前のブロック

前(上流)のタグを表示します。

有効な入力値

なし。このフィールドは読み取り専用です。

次ブロック

データベース チェーンにある次のタグ名を表示します。[参照]ボタンをクリックしてこのフィールドのタグを選択できます。

注: 統計データ タグでは、[次のブロック]フィールドで、下流の統計制御タグのタグ名を指定します。他のタグ タイプは有効ではありません。
アラーム フィールド 1

このタグに関連付けるテキストを入力します。通常、アラーム フィールドには、タグに関連付けたピクチャ ファイルのパスを指定します。詳しくは、電子マニュアルの「アラームとメッセージを実行」を参照してください。

有効な入力値

80 文字までの文字列。

アラーム フィールド 2

このタグに関連付ける詳細なテキストを入力します。通常、アラーム フィールドには、タグに関連付けたピクチャ ファイルのパスを指定します。詳しくは、電子マニュアルの「アラームとメッセージを実行」を参照してください。

有効な入力値

80 文字までの文字列。