Skip to main content
×

GE.com has been updated to serve our three go-forward companies.

Please visit these standalone sites for more information

GE Aerospace | GE Vernova | GE HealthCare 

Press Release

10/25開催「東北復興シンポジウム」で各自治体が提唱

October 26, 2012

~早期復興に向け、産官学連携強化で街づくりを加速~

※本プレスリリースは、日本GEが参加する「東北復興シンポジウム実行委員会」が発行したものです。

東北復興シンポジウム実行委員会*主催による東北復興シンポジウム『歩み出した新しい街づくり~これからの「くらし」を支える復興モデル~』が10月25日(木)、ウェスティン仙台にて開催され、自治体、省庁、大学、病院、民間企業などの関係者約300人が参加しました。黄川田徹復興副大臣および三村申吾 青森県知事の基調講演に続き、村井嘉浩 宮城県知事のビデオメッセージが紹介されました。講演で、黄川田復興副大臣は復興庁が推進する復旧・復興の現状と課題に触れ、産業の復興や雇用創出、防災のインフラやスマートコミュティ構想など、基盤整備からの新たな街づくりに向けた取り組みへの期待を示しました。
その後、石巻市、東通村、岩手県、多賀城市、相馬市、仙台市など、震災以来各地で積み重ねられている取組事例を以下の通り、発表しました。


business unit
tags
Press Release

GEヘルスケア・ジャパン、情報発信スペース 「Edison Spirit」 を本日開設

October 22, 2012

GEが誇るイノベーションのDNAを次世代に繋げる !
創始者エジソンから継承されてきたGEのイノベーションと100年を超える日本との関係性を先進デジタル技術と伝統の匠の技を融合して披露

医療課題の解決に取り組むヘルスケアカンパニー、GEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、社長:川上潤)は本日10月22日(月)、100年以上にわたる米ゼネラル・エレクトリック(GE)のイノベーションを一堂に集めた情報発信スペース「Edison Spirit(エジソン・スピリット)」(愛称)を開設します。

Edison Spiritは当社の創業30周年記念の一環として、本社エントランスを改修し、新たにオープンする情報発信スペース。創始者トーマス・エジソンから続くGEのイノベーション、およびGEの歴史のなかで古くから大切な役割を果たしてきた日本との関係性を、ジェスチャー認識システム「Kinect(キネクト)」を駆使した先進デジタル技術と長年にわたり受け継がれてきた日本伝統の技を融合したスタイルで展示・紹介します。


business unit
tags
Press Release

Ge、2012年度第3四半期の業績を発表

October 22, 2012

・2012年第3四半期の1株当たり営業利益(Operating EPS)は0.36ドル
・産業分野事業の売上高は6%増の248億ドル、同事業の売上内部成長率は8%、今年度累計では10%
・営業利益率は前年同期比70ベーシスポイント増加
・GEキャピタルの今年度累計配当実績は54億ドル、GEの営業活動による今年度累計キャッシュフロー(CFOA)は63%増の107億ドル

※ 2012年10月19日、米国にて発表されたプレスリリースの全訳です。
同発表に関するカンファレンス・コール/ウェブキャスト再生、プレゼンテーション資料、および関連資料等は、GEウェブサイト内「インベスター・リレーション」(※英語のみ)をご覧下さい。



business unit
tags
Press Release

Geキャピタル 道路交通安全国際規格「iso39001」の認証を取得

October 11, 2012

外資系企業では日本初

米GEの日本における事業会社で法人金融を手がける日本GE株式会社GEキャピタル(本社東京都港区、代表取締役社長兼CEO安渕聖司、以下GEキャピタル)は、道路交通安全マネジメントシステムの国際規格であるISO39001の最終国際規格案(FDIS)にもとづく認証を取得しました。外資系企業としては日本で初めての認証取得となりました。

ISO39001は道路交通事故による死者や重大な負傷者の発生根絶を目的とし、組織が取り組むべき要求事項を定めた国際規格です。この規格は現在最終国際規格案(FDIS)段階であり、今年11月には国際規格(IS)として正式に発行される見込みです。

当社は日本における自動車リースおよび車両管理事業を強化しており、今回の認証取得はその取り組みを示すものです。今後は、今回の認証取得を通じて当社が得たノウハウを積極的に顧客企業に還元し、顧客の自動車事故削減活動を幅広く支援していきます。


business unit
tags
Press Release

GEヘルスケア・ジャパン、PET/CT 「Discovery」シリーズ 最新2機種を発売

October 10, 2012

日本人死因トップのがんの治療を的確にサポート
新開発の定量精度向上機能と最適設計された検出器を搭載
がん治療の効果判定の信頼性・安定性を向上し、腫瘍の最適な治療方針策定を支援

医療課題の解決に取り組むヘルスケアカンパニー、GEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、社長:川上潤)は10月22日(月)、PET(陽電子放射断層撮影装置)とCT(コンピューター断層撮影装置)を一体化したPET/CT 「Discovery(ディスカバリー)」シリーズの最新2機種を発売します。
今回市場投入するのは、先進の画像再構成技術を搭載した「Discovery PET/CT 710(ディスカバリー・ペットシーティー・710)」と、高感度検出器を搭載した「Discovery PET/CT 610(ディスカバリー・ペットシーティー・610)」の2機種。両装置の最大の特長は、病巣の良悪性を判断する指標の1つであるPETの定量値の測定精度を高め、がん治療の効果判定における信頼性・安定性を向上させたこと。臨床的には、がん患者の最適な治療方針の見極めを後押しし、がん治療の的確なサポートに貢献すると期待されています。


business unit
tags
Press Release

GEのPower Conversion事業は、先進的な発電・推進技術によってブラジル・ペトロブラスのプレソルト層(岩塩層)向け掘削プロジェクトで受注額1.2億ドルにおよぶ契約を締結

October 05, 2012

(本内容は現地時間9/28に英国・ブラジルで発表されたリリースの抄訳です)

世界有数の産油国であるブラジルで、国営企業ペトロブラスは2011年から2015年までに2,240億ドルの設備投資を計画しています。ペトロブラスのプレソルト層への掘削計画を支援するためにGEの Power Conversion事業は、オフショア向けに移動可能な高性能石油採掘装置(リグ)の先進的な設計製造をおこなうケッペル オフショア&マリーンに選定されたこと、およびブラジル向け半潜水型のリグ6基のための発電設備、スラスタと掘削用ドライブ装置を提供することを発表しました。

GEの電気設備はブラジル東海岸沖の深海におけるリグの効率向上とパフォーマンス向上に貢献することが期待されています。ブラジルの沖合でのオペレーションにおいては信頼性が最も重要であり、それが今回GE Power Conversionが選定された大きな要因になりました。

ケッペル オフショア&マリーンは、セテ ブラジルとケッペルのDSS 38Eデザインに基づき、半潜水型掘削リグの設計と製造をおこなう契約を交わしたことを発表していますが、この深海向け掘削リグは2015年第4四半期をめどに運転を開始し、深海に埋蔵される約500億バレルのブラジルの石油掘削に貢献します。


business unit
tags
Press Release

Geヘルスケア・ジャパン、コンパクト心電計「mac600」が本年度のグッドデザイン賞を受賞

October 01, 2012

~ 在宅医療・プライマリケア・災害医療など院外使用に対応した小型・軽量モデル ~

医療課題の解決に取り組むヘルスケアカンパニー、GEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、社長:川上潤)が本年5月に発売したコンパクト心電計「MAC600(マック600)」がこのほど、本年度のグッドデザイン賞を受賞しました。


business unit
tags
Press Release

GEは新たなコンバインドサイクル型発電システムFlexEfficiency(TM)60を発表

September 27, 2012

高い効率と運用上の柔軟性を実現し、約12億ドルの新規受注額を達成

(本内容は現地時間9/26に米国サンフランシスコで発表されたリリースの抄訳です)

GEは天然ガスを効果的に活用する発電設備として、新たにFlexEfficiency 60発電システムを発表します。このFlexEfficiency 60発電システムは環境負荷を低減し、燃料費削減に貢献する高い効率と、素早い起動/停止を可能とするなど運用上の柔軟性を両立しています。

またGEはアメリカ、サウジアラビアおよび日本市場においてFlexEfficiency 60発電システムの新規受注額がおよそ12億ドルに達したことも併せて発表します。


business unit
tags
Press Release

Geの「トレーラー搭載型」航空機エンジン転用型ガスタービン100基目を生産

September 26, 2012

(本内容は現地時間9/20にハンガリーで発信されたリリースの抄訳です)

GEは、設置場所や設置期間に制約が少なく、高い信頼性を有する発電方式として、トレーラー搭載型の航空機エンジン転用型ガスタービンTM2500の100基目が生産されたことを発表しました。

GEの「トレーラー搭載型発電設備」として知られているこのTM2500はおよそ十数年前に発表された製品です。今回の100基目は50Hz向けのTM2500を製造しているハンガリーのヴェレシェジハーズ工場の製造ラインから出荷されました。60Hz向けのTM2500はテキサス・ヒューストン郊外のジャシントポート製造工場で組み立てられています。


business unit
tags
Press Release

Geキャピタル 子会社「株式会社エスシー倶楽部」社長人事について

September 25, 2012

米GEの日本における事業会社で法人金融を手がける日本GE株式会社GEキャピタル(本社東京都港区、代表取締役社長兼CEO安渕聖司、以下GEキャピタル)は、子会社である株式会社エスシー倶楽部の社長人事を発表しました。同人事は2012年10月1日付です。


business unit
tags
Subscribe to Japanese