Skip to main content
×

GE.com has been updated to serve our three go-forward companies.

Please visit these standalone sites for more information

GE Aerospace | GE Vernova | GE HealthCare 

Press Release

Ge、コペンハーゲンにて「エコマジネーション」の成功を強調

December 15, 2009

[主な発表案件]
・中国エコマジネーション収益は前年比50%増
・新たな風力発電プロジェクトの発表
・欧州委員会がGEと都市の提携を評価
・GE、欧州15都市で排出削減プログラムを支援

※本報道資料はデンマーク(コペンハーゲン)で発表されたプレスリリースの日本語抄訳版です。

2009年12月13日コペンハーゲン発
GEは本日、国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)が開催されているコペンハーゲンにて、同社の環境ビジネス・イニシアティブ「エコマジネーション」に関する一連の発表を行い、同社の環境への取り組みにおける継続的成功とさらなる発展を強調しました。これらの発表は、GEのエコマジネーション担当副社長スティーブ・フラッダーにより行われました。

発表の概要は、以下のとおりです。


business unit
tags
Press Release

Ge日立ニュークリア・エナジー、インドへの米国原子力貿易使節団を先導

December 08, 2009

インドでの低炭素化を実現する原子力発電の拡大をサポート

本文は、12月7日に米国で発表したプレスリリースの全訳です。(英語原文

ノースカロライナ州ウィルミントン 2009年12月7日
GE日立ニュークリア・エナジー(GEH)は、米国原子力業界のメンバー50名から成る使節団を率いて、今週インドを訪問します。経済が急成長しているインドでは、安全で炭素排出を削減できる原子力発電を増やす計画を進めており、今回のインド使節団はその計画を支援するためのものです。

GEHのダニー・ロデリック上級副社長(原子力発電プロジェクト担当)は、使節団の団長の一人として本日7日より11日金曜日までインドを訪問し、ニューデリーとムンバイでインドの政府高官や電力業界のリーダーと会談する予定です。今回の訪問は、米国商務省の承認を受けており、米国・インドビジネス協議会(USIBC)と原子力エネルギー協会(NEI)が主催しています。


business unit
tags
Press Release

Ge、米国・アラブ首長国連邦の原子力協定を支持

November 06, 2009
Press Release

Geヘルスケア・ジャパン、画像解析装置の新製品を発売

September 30, 2009

富士フイルムとのバイオサイエンス研究支援事業分野における提携製品の第一弾
- フルオロ・イメージアナライザー/ルミノ・イメージアナライザーの2機種を発売 -

GEヘルスケアグループの日本法人であるGEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、社長:熊谷昭彦)は10月1日(木)、画像解析装置の新製品「Typhoon FLA(タイフーン フラ)」シリーズ、ならびに「ImageQuant LAS(イメージクウォント ラス)」シリーズを、バイオサイエンス研究機関を主対象に発売します。


business unit
tags
Press Release

Ge、日本における金融サービス2法人を合併

September 29, 2009

GEの強みを総合的にお客さまに提供していく体制へ

日本におけるGEの本社としての機能を持ち、不動産ビジネスを展開する日本GE株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:藤森 義明)と法人金融を手がけるGEフィナンシャルサービス株式会社(本社: 東京都港区、代表取締役社長兼CEO:安渕 聖司)は、必要な手続きを経て、2010年1月1日付けで合併する予定です。


business unit
tags
Press Release

Geヘルスケア・ジャパン、次世代のフルデジタル一般x線撮影装置を発売

September 23, 2009

FPDの機能強化と高性能アプリケーションの搭載で、検査効率向上や被ばく低減を実現

GEヘルスケアグループの日本法人であるGEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、社長:熊谷昭彦)は本日9月24日(木)、GE社製フラットパネル型デジタルディテクタ(以下FPD)を搭載したフルデジタル一般X線撮影装置の新機種「Discovery XR650(ディスカバリー・エックスアール650)」を、大学病院や地域基幹病院、ならびに整形専門クリニックを主対象に発売します。

Discovery XR650はGEの最新技術を融合し、さらなる機能強化を図ったフルデジタル一般撮影装置の最上位機種です。FPDの設計改良やポータブル化に加えて、任意の複数断層画像を一度に得ることが可能なトモシンセシスなど高性能アプリケーションを搭載。ハードウェアとソフトウェア両面での機能強化を図ることで、医療機関からのニーズが高い検査効率や操作性の向上、ならびに臨床応用範囲の拡大や診断精度アップを実現するほか、被ばくの低減や待ち時間の短縮など受診者の負担軽減に大きく貢献します。


business unit
tags
Press Release

Ge、百十四銀行と動産査定・処分に関する業務委託契約を締結

September 17, 2009

地銀向け、動産の価値評価に関するサービス提供を拡大

米GEキャピタルの日本における事業会社で産業金融を手がけるGEフィナンシャルサービス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:安渕聖司、以下「GE」)は2009年9月17日に、株式会社百十四銀行(本店:香川県高松市、頭取:渡邊智樹)と、動産の価値評価に関するコンサルティング・サービスの業務委託契約を締結しました。百十四銀行は、GEから同サービスの提供を受けることで、顧客が保有する機械設備等を活用し、顧客の様々な資金ニーズに対応し、動産の価値を見極めて行う融資の取組が可能になります。本件は、昨年12月に地方銀行他行と締結した動産コンサルティング・サービスについての業務委託契約に続き、2件目の契約となります。


business unit
tags
Press Release

Ge日立ニュークリア・エナジーがesbwrの設計認証書類を提出完了

September 10, 2009

※本文は、9月9日に米国で発表されたプレスリリースの翻訳です

【ノースカロライナ州ウィルミントン 2009年9月9日】
GE日立ニュークリア・エナジー(GEH)は、このたび、世界で最も先進的な原子炉設計の導入に向けて、大きな躍進を遂げました。

GEHは、次世代原子炉とされる 革新型単純化沸騰水型原子炉(ESBWR)の設計認証書類の米国原子力規制委員会(NRC)への提出手続きを完了しました。NRCは、GEHのESBWRの設計認証に関する評価を進めていますが、本書類の詳細情報をもとに、認証の最終段階に入ることになります。

ESBWRは、次世代原子炉の世界展開に不可欠な、最先端の受動的安全性と経済的な優位性を持っています。


business unit
tags
Press Release

Geヘルスケア・ジャパン、次世代の液体クロマトグラフィーシステムを発売

September 01, 2009

バイオ医薬品製造工程の効率性を大幅に向上、製薬企業の開発迅速化に貢献

GEヘルスケアグループの日本法人であるGEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、社長:熊谷昭彦)は9月1日(火)、生体分子精製用液体クロマトグラフィーシステム※1 の新製品「ÄKTAavant 25(アクタ アヴァント 25)」を、国内の製薬企業を主対象に発売します。


business unit
tags
Press Release

Geフィナンシャルサービス株式会社、役員人事のお知らせ

August 14, 2009

米GEキャピタルの日本における事業会社で産業金融を手がけるGEフィナンシャルサービス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:安渕 聖司)は、下記の通り、2009年8月15日付の役員人事についてお知らせいたします。

(2009年8月15日付)
<GEフィナンシャルサービス株式会社 執行役員>

GEフィナンシャルサービス株式会社 執行役員

以上


business unit
tags
Subscribe to Japan