Skip to main content
×

GE.com has been updated to serve our three go-forward companies.

Please visit these standalone sites for more information

GE Aerospace | GE Vernova | GE HealthCare 

Press Release

Ge日立ニュークリア・エナジー、ポーランドの大手電力会社pgeと電源の多様化と低炭素化の推進に向けて合意

March 07, 2010

本文は、2010年3月5日に米国で発表されたプレスリリースの翻訳です。

【ノースカロライナ州ウィルミントン 2010年3月5日】

GE日立ニュークリア・エナジー(GEH)とポーランド最大の電力会社であるポルスカ・グルパ・エネルゲティチュナ社(PGE:Polska Grupa Energetyczna S.A.)は本日、ポーランドの次世代商用原子力発電所の建設計画に関して協力することで合意しました。

ポーランドは現在、石炭火力発電に大きく依存しており、電源多様化の一環として、原子力発電所を2ヵ所に新設する計画を立てています。また、欧州連合(EU)加盟国は、2020年までにEUの温室効果ガス排出量を1990年のレベルより20%以上削減することで合意しており、発電時において二酸化炭素が発生しない原子力発電は、ポーランドにとって魅力ある電源となっています。


business unit
tags
Press Release

Ge、富士電機とメーター事業の合弁会社設立に関する覚書を締結

February 24, 2010

※ 同リリースは、本日、富士電機ホールディングスから配信された「メーター事業の合弁会社設立に関する富士電機とGEとの覚書締結について」と同じ内容を含 みます。

2010年2月25日【東京】
GEと富士電機ホールディングス(以下、富士電機)は、本日、国内の電力分野、その他の顧客向けメーターを設計・製造・販売する合弁会社設立をめざす覚書を締結しました。

当該合弁会社の具体的内容は今後協議の上決定されますが、出資比率は富士電機が過半数を占めることを見込んでいます。この協業により、エネルギー・電気産業のリーディングカンパニーである2社の強み、すなわち、両社の技術力及び専門知識と、GEの豊富な経験と世界的な事業展開力、富士電機の日本におけるメーターの製造、販売網を活用し、高品質且つコスト競争力のあるメーターを国内に供給していきます。

低炭素社会の実現に向けエネルギー効率の必要性が高まる中、電気使用を把握、管理、最適化するためのスマートグリッド戦略において、スマートメーターは重要な役割を果たします。合弁会社は日本でのスマートメーターの普及に貢献することをめざしています。


business unit
tags
Press Release

Ge、バンクーバーで開催される第21回オリンピック/パラリンピック冬季大会の開催期間中、ウィスラー地区の競技会場での使用向けに、ハイテクを駆使した移動式医療ユニットを提供

February 19, 2010

オリンピックのワールドワイド・パートナーであるGEと、2010年バンクーバー冬季オリンピック組織委員会(VANOC)は本日、今大会の開催期間中シー・トゥー・スカイ地域で選手や運営スタッフに病気や怪我などの緊急事態が起きた場合に備えて、GEヘルスケアが最新鋭の移動式医療ユニットを提供することを発表しました。

*本報道資料は2009年10月16日にバンクーバーで発表されたプレスリリースの翻訳版です。


business unit
tags
Press Release

Ge、持続可能なオリンピックとパラリンピックの実現に向け、2010年バンクーバー冬季大会を支援

February 12, 2010

*本報道資料はバンクーバーで発表されたプレスリリースの翻訳版です。

GEは、第21回オリンピック冬季競技大会のワールドワイド・パートナーとして、大会運営の成功に不可欠となる多くの革新的な製品やサービスを提供しています。GEは開催国や開催都市、組織委員会と密接に連携しながら、電力、水処理、輸送、そしてセキュリティのインフラ整備に役立つソリューションを提供するとともに、医師が選手や地域住民の診断、治療を行うための医療機器の整備も行っています。また、GE傘下のNBC Universalは、米国でのオリンピックにおけるメディア・パートナーとして独占放映権を持っています。このパートナーシップは2012年に開催予定のロンドン・オリンピックまで継続する計画です。


business unit
tags
Press Release

Geヘルスケア 2010年バンクーバー冬季オリンピック大会で過去最大級の医療用itソリューションを提供

February 12, 2010

~ オリンピック大会・パラリンピック大会の医療施設をネットワーク接続し、選手の診療をサポート ~

・病院のネットワーク化で、緊急時に最新の医療情報を別の病院から直ちに入手可能
・医療サポートへのアクセスを向上し、治療のために選手が他の施設に移動する必要性を解消 - 選手はより迅速な競技への復帰が可能に

*本報道資料はバンクーバーで発表されたプレスリリースの翻訳版です。


business unit
tags
Press Release

役員人事のお知らせ(geキャピタル)

January 24, 2010

日本におけるGEの本社としての機能を持ち、法人金融と不動産ビジネスを手がける日本GE株式会社(本社:東京都港区)は、下記の通り、役員人事についてお知らせいたします。これらの変更は、2010年1月1日付の日本GE株式会社およびGEフィナンシャルサービス株式の合併、および日本GE株式会社GEキャピタル内部での組織変更に伴うものです。

(2010年1月1日付)

新職

旧職

氏名

代表取締役

GEキャピタル 社長 兼 CEO


business unit
tags
Press Release

第4四半期の収益

January 22, 2010

GEは2009年第4四半期の業績を発表しました。(GEに帰属する)継続事業からの利益は30億ドル、普通株1株当たり利益は0.28ドルとなりました。売上高は、第4四半期は414億ドル、通年では1,570億ドルとなりました。

プレスリリースの続きを英語でお読みになるには、こちらをクリックしてください

Corporate Communications
[email protected]


business unit
tags
Press Release

Ge、伯東とウオーター&プロセステクノロジー事業において代理店契約を締結

January 20, 2010

※ 同リリースは、本日、伯東株式会社から配信された「GEエナジージャパン社と代理店契約締結 石油精製・石油化学分野へプロセス添加剤を販売」と同じ内容を含みます。

2010年1月20日【東京】
GEは、石油精製や石油化学産業向けスペシャルティーケミカル(特殊化学製品)を含むウオーター&プロセステクノロジー事業において、伯東株式会社と代理店契約を締結しました。 本契約によりGEの技術と伯東の国内における専門的知識を活かし、国内の石油精製及び石油化学会社の運転効率の向上や製造コストの削減に貢献することができるようになります。

景気低迷に伴う利益の低下と原油価格の変動により、日本の石油精製会社にとって精製装置をより高い効率で運転することがますます重要になってきています。GEは、汚れ防止剤、腐食防止剤、エマルジョンブレーカー(相分離剤)やスカベンジャー(捕捉剤)等の幅広い製品を提供することにより生産性を高めてエネルギーコストを削減するほか、腐食や汚れによる設備維持費の増加を防ぎ、より低コストで環境や健康、安全に配慮することを可能にします。


business unit
tags
Press Release

Geエナジー、振動監視システムの国内サポートサービス強化をめざしimv株式会社と業務提携

December 22, 2009

【東京 2009年12月22日】
GEエナジーは、日本国内での振動センサ及び状態監視ソリューションの販売において、大阪に本社 を置くIMV株式会社との業務提携契約を締結しました。対象となるのは、機械保護装置、プラント設備資産の状態監視システム分野で世界的に業界をリードす る、GEエナジーのベントリーネバダ(Bently NevadaTM)製品です。

GEエナジーは、これまでベントリーネバダ製品及び関連 サービス業務の国内唯一の販売窓口として業務展開を行っていましたが、本業務提携により、IMVからも同製品の販売及び関連サービスを行うことが可能とな るほか、GEの先端技術と国内顧客向けのサポートサービスを組み合わせて提供する体制が整います。今後は全国的な販売ネットワークの拡大やサポートメ ニューの拡充を図ることで、国内顧客向けのサービス強化をめざします。


business unit
tags
Press Release

サステナブルシティ(持続可能な街づくり)を目指し、GEが宮城県と「GE Day in Miyagi 」を開催

December 21, 2009

日本の自治体と共同開催する初のイベント
「環境」「ヘルスケア」を軸に、県内企業との協業を推進

日本GE株式会社(本社:東京都港区)と日本のGEグループは、本日、宮城県庁において、宮城県およびみやぎ高度電子機械産業振興協議会と「GE Day in  Miyagi 」を開催しました。これは「環境」と「ヘルスケア」をテーマに、GEグループの世界的取り組みと、県内企業の優れた技術を紹介しあうイベントで、将来的な両者の協業の機会を積極的に検討する場として開催しました。GEが、日本においてこのようなイベントを自治体と共同開催するのは初めてです。


business unit
tags
Subscribe to Japan