Skip to main content
×

GE.com has been updated to serve our three go-forward companies.

Please visit these standalone sites for more information

GE Aerospace | GE Vernova | GE HealthCare 

Press Release

GEヘルスケア・ジャパンと日本メジフィジックス、βアミロイドイメージング市場開拓を目指す

April 07, 2014

 
 

GEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長兼CEO:川上潤)と日本メジフィジックス株式会社(本社:東京都江東区、社長:竹内 豊)は、この度、PET(陽電子放射断層撮影装置)検査で使用されるβ(ベータ)アミロイド検出用薬剤 Flutemetamol (18F)(フルテメタモール。以下、Flutemetamol)の国内開発に向けた協力体制を構築したことを発表します。

国内における開発にあたり、GEヘルスケア・ジャパンは、病院施設内に設置されたサイクロトロン(薬剤に使用される放射性同位元素を製造する加速器)の使用による院内でのFlutemetamol合成を前提に、既にGEヘルスケア・ジャパンが国内で販売中の放射性医薬品合成設備にFlutemetamol合成用カセットを 追加するため、3月20日付けで医療機器の一部変更承認申請を行いました。


business unit
tags
Press Release

GEヘルスケア・ジャパン、PET検査用の薬剤合成装置「FASTlab」の販売においてJFEエンジニアリング株式会社、および株式会社ユニバーサル技研と提携

March 25, 2014

 
~次世代合成装置の普及に向け、国内有力企業との連携を構築~
 

医療課題の解決に取り組むヘルスケアカンパニー、GEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長兼CEO:川上潤)は、この度、PET(陽電子放射 断層撮影装置)検査で使用する放射性薬剤を自動合成する装置(放射性 医薬品合成設備)「FASTlab(ファストラボ)」について、JFEエンジニアリング株式会社(神奈川県横浜市鶴見区)、および株式会社ユニバーサル技研(神奈川県小田原市)と、それぞれ締結した販売提携契約に基づき、新たな体制による同製品の日本国内における販売を開始しました。


business unit
tags
Press Release

GEヘルスケア・ジャパン、「ライフイノベーションアワード2013」を受賞

March 24, 2014

 
 

医療課題の解決に取り組むヘルスケアカンパニー、GEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長兼CEO:川上潤)は、3月19日に青森市内で開催されたライフイノベーションフォーラム2014にて、ライフイノベーションアワード2013を受賞しました。
このアワードは、ライフ(医療・健康・福祉(介護))関連分野における新事業・新産業創出に貢献する優れた取組みを行っている個人・組織等を「次世代イノベーター人財」として表彰することにより、ライフ分野における研究開発や事業・商品開発意欲の向上と取組みの促進を目指すものとして、青森県が2013年度に新設したものです。


business unit
tags
Press Release

GEは、製造業の新たなビジネスモデルを開発するため、ローカルモーターズと提携

March 19, 2014

 

  • 次世代のイノベーティブな製品と産業向ソリューションのための共創(コ・クリエーション)と小規模生産(マイクロ・マニュファクチュアリング)を組み合わせたパートナーシップ
  • 最初のプロジェクトはGEアプライアンスと調理家電分野にテーマを設定

 

 

*本報道資料は米国にて3月13日に配信された 内容を抄訳したものです。


business unit
tags
Press Release

「GE:地域に役立つ発明家になろう!プロジェクト」初の製品化

March 10, 2014

 
石巻・開北小6年生の想いが込められた「夢のゴミ箱」が地元企業の協力で実現
 

「GE:地域に役立つ発明家になろう!プロジェクト」初の製品化GEがおこなっているボランティア活動「地域に役立つ発明家になろう!プロジェクト」は、GE社員が小学校を訪れ、児童5-6名と社員2-3名が一つのチームになって学校付近の課題を見つけ、全員で解決策を討議・発明し、クラスで発表するワークショップです。

過去11年間継続的に実施しており、2013年度は7ヵ所の学校・施設で開催しました。2013年の年間優秀作品に選ばれた 宮城県石巻市開北小学校6年生のアイディアに対し、今般、石巻市の地元企業の支援を得ることができ、子どもたちの夢を叶える製品化が実現しました。(写真 は右から「春」「秋」「冬」篇のごみ箱)

 

● 製品化された「 発明内容 」


business unit
tags
Press Release

GEは日本の風況に最適な、風力発電タービン2.85-103を発表

February 26, 2014

 

  • 風力発電に制約が多い日本の独特な地形でも高い出力を確保
  • 台風等の高風速と日本に多い、高い乱流状況を考慮した設計
  • 世界で2万2千基設置している信頼されたGEの風力発電タービン技術と経験を最大限活用

 

 

本日、GEは日本向けに定格出力2.85MW、ブレード直径103m、制約の多い地域においても高出力を発揮する風力発電タービン2.85-103を発表しました。この風力発電タービンは日本独特の高い乱流状況にも適応し、台風等の高風速や、落雷にも対策を施し、国内法規を順守するため国際規格IEC基準を超える性能を持ち合わせます。


business unit
tags
Press Release

コマツとGE、次世代鉱山機械の開発合弁会社設立で契約締結

January 29, 2014

 

コマツ(社長兼CEO:大橋徹二)とゼネラル・エレクトリック・カンパニー(会長兼CEO:ジェフリー・R・イメルト)のトランスポーテーション事業部門に属するGEマイニング(以下総称して「GE」)は、次世代の鉱山機械の開発を行う合弁会社コマツ・ジーイー・マイニング・システムズ(Komatsu GE Mining Systems, LLC、以下「新会社」)を設立することで合意し、このほど正式に契約を締結しました。坑内掘り鉱山の生産性と安全性の更なる改善を最初のテーマとして、鉱山機械と駆動システムに関する両社の知見・経験を結集することにより、世界中の顧客のニーズを先取りし、先進技術で応えていきます。新会社は、米国ペンシルバニア州のGEのエリー工場内に設立し、2014年4月より事業開始を予定しております。

従来より、コマツとGEは、露天掘り鉱山で使用されるコマツの電気駆動式ダンプトラックへ、GEが電気駆動システムを供給するという協力関係がありました。今回、この関係を更に発展させ、GEが持つ電力の専門知識や電気駆動システム、バッテリ技術と、コマツが持つ鉱山機械の車両・ICT技術を組み合わせて、 世界中のマイニングの顧客に対してソリューションを 提供していきます。


business unit
tags
Press Release

日本の優れた技術と、GEのグローバルな事業との協業を促進する「日本GE技術公募2014」を実施

January 23, 2014

 
~世界各地のGE全事業の製品開発、設計、製造の研究者・技術者およびマーケティング、調達担当者等に開示~
 

日本GE株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:熊谷昭彦、以下 日本GE)は、日本の優れた技術と、グローバルな事業を行うGEとの協業を推進する「日本GE技術公募2014」を行います。日本GEでは、2004年より「ジャパン・テクノロジー・イニシアチブ(JTI)」と称する取組みを立ち上げ、日本企業等との技術連携や、イノベーションを促進する環境づくりへの提言等を行っています。その一環である技術公募は、技術ライセンス、共同研究開発、購買、製品化等、 相互補完的なパートナーシップ構築を目指すもので、今回が4回目の実施となります。

今回の技術公募では、インターネットで技術提案を公募し、 一次審査を経た日本の優秀な技術をGEのイントラネットを通じGEグローバル・リサーチ・センター(GE中央研究所)の研究員や、各事業分野の製品開発、設計、製造、マーケティング、調達部門等、グローバルなGEの対象社員に開示します。応募された技術のうち、可能性のある提案には日本GEのJTI事務局が仲立ちをし、GEの世界的な研究開発や事業との協業を推進します。


business unit
tags
Press Release

GEセンター・フォー・グローバル・イノベーションを東京・赤坂に開設

January 23, 2014

 
産官学での協業を通じイノベーションをさらに促進
 

日本GEは、東京都港区赤坂の日本GE本社内に、お客様やパートナーとの協業を積極的に推進し、新たなイノベーションを創造する中核拠点として、GEセンター・フォー・グローバル・イノベーションを開設いたしました。

GEが世界の経営層を対象に毎年実施しているイノベーションをテーマにした意識調査「グローバル・イノベーション・バロメーター」によれば、イノベーションを牽引する、また、イノベーションの環境が整備されているという点で日本は世界有数の国に挙げられています。さらに日本には優れた技術を有する企業が数多く存在していることから、日本はさらなる協業等の取り組みによって、世界に向けたイノベーションを数多く発信しうる最適な環境とGEは考えていま す 。

そこで企業、研究機関や自治体といった産官学における幅広いネットワーキングによる協業を促進し、社会やお客さまの課題を 解決しうる数多くのイノベーションを 創りだすため、以下の特徴を 有するGEセンター ・フォー ・グローバル ・イノベーションを開設いたしました。


business unit
tags
Press Release

GE、2013年度第4四半期および通年の業績を発表

January 20, 2014

 

 

 

  • 2013年度第4四半期の1株当たり営業利益(Operating EPS)は20%増の0.53ドル
  • 内部売上成長率は5%増
  • 営業利益率は100ベーシスポイント増の18.3%
  • 受注高は8%増
  • 受注残高は過去最高の2,440億ドル

 


business unit
tags
Subscribe to Japanese