Skip to main content
×

GE.com has been updated to serve our three go-forward companies.

Please visit these standalone sites for more information

GE Aerospace | GE Vernova | GE HealthCare 

Press Release

Geと独立行政法人 物質・材料研究機構(nims)、「研究協力に関する主契約」を締結

June 30, 2011

‐より優れた製品提供を可能にすべく先端素材における共同開発を促進‐

GE(本社:米国コネチカット州フェアフィールド)と独立行政法人_物質・材料研究機構(本部:茨城県つくば市、以下「NIMS」)は、6月30日、3年間の「マスター・リサーチ・アグリーメント(研究協力に関する主契約)」を締結しました。本契約に基づき、GEとNIMSは、最新の材料科学技術における共同研究を進め、将来の実用化を視野に入れ連携を促進いたします。

2009年5月、GEとNIMSは、よりクリーンで、より持続可能なエネルギー・ポートフォリオ、および環境関連技術の促進に貢献する材料科学エンジニアリング分野における、将来的なプロジェクトを見つけ出すことを目的として、技術連携に向けたMOUを締結しました。


business unit
tags
Press Release

Ge、およびベンチャー・キャピタル・パートナー 「geエコマジネーション・チャレンジ第二弾」の選考結果を発表

June 28, 2011

‐家庭用ソーラー、コミュニケーション、ソフトウェア、エネルギー効率向上に取り組む家庭用エネルギー技術企業10社に対し6,300万ドルを投資‐

※2011年6月23日に、米国にて発表されたプレスリリースの抄訳です。

【第一弾&第二弾のハイライト】


business unit
tags
Press Release

Ge、「2010年度版エコマジネーション・レポート」を発表

June 28, 2011

2010年の研究開発費の総額が約20億ドル
22のエコマジネーション製品・ソリューションが追加され、ポートフォリオは110に拡大
エコマジネーション製品の年間売上は180億ドル

コネチカット州フェアフィールド - 6月20日(月)
GEは、2010年エコマジネーション・レポートを発表しました。2010年のクリーン技術の研究開発費(R&D)は約18億ドルに上り、2010年から2015年までの累計投資額の目標値である100億ドルに向けて順調な滑り出しとなりました。


business unit
tags
Press Release

GEヘルスケア、世界規模の「GEt Fit」キャンペーンを開催

June 21, 2011

あなたの健康法をつぶやいて、がん予防と社会貢献を!

- ツイッターによるがん予防コンペ、優勝国の赤十字社などに2万ドルを寄付 -
~ がん予防につながる健康的なライフスタイルの確立を目指す ~

米ゼネラル・エレクトリック(GE)のヘルスケア事業部門であるGEヘルスケア(本社:英チャルフォント セントジャイルズ、プレジデント兼CEO:ジョン・ディニーン)は7月31日(日)まで、がん予防につながる健康的なライフスタイルの確立を目指して、全世界でツイッターを利用したキャンペーン「GEt Fit(ゲット・フィット)*1」を開催します。


business unit
tags
Press Release

Geヘルスケア・ジャパン、解析機能付心電計「mac1600」を発売

May 30, 2011

- マルケットの誇る高度な解析機能と高い操作性、優れた経済性を融合した中上位機種 -
~ 大規模病院の病棟・ICU・CCUから中・小規模病院の検査室まで幅広く診断を支援 ~

GEヘルスケアグループ(以下「GEヘルスケア」)の世界中核拠点の1つであるGEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長:熊谷昭彦)は6月1日(水)、高度な自動解析機能とシンプルな操作性、高い経済性を融合した心電計「MAC1600(マック1600)」を、大学病院や地域基幹病院など大規模病院の病棟・ICU(集中治療室)・CCU(新生児集中治療室)、ならびに中・小規模病院の検査室を主対象に発売します。

MAC1600は、世界の先端的医療施設において高く評価されている「マルケット」ブランドの心電計「MAC」シリーズの中上位機種。マルケットが誇る高精度心電図自動解析プログラム「12SL」を標準搭載し高い解析機能を実現すると同時に、シンプルかつ高い操作性を競争力のある価格で実現した装置です。


business unit
tags
Press Release

Geヘルスケア・ジャパン、顧客向け新製品発表会を全国各地で開催

May 27, 2011

- 当社初、各地の医療関係者に対し新製品に直接触れる機会を提供 -
~ウェブサイト上では中核製品を集約した「e-EXPO 2011」を展開、バーチャルツアーも実施~v

GEヘルスケアグループ(以下「GEヘルスケア」)の世界中核拠点の1つであるGEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長:熊谷昭彦)は、当社の新製品や新技術を全国の顧客医療機関向けに披露する「GE healthymagination Day」を、5月末から7月末にかけて開催します。


business unit
tags
Press Release

Geヘルスケア・ジャパン株式会社 役員人事、取締役副社長の川上潤が代表取締役社長兼ceoに就任

May 26, 2011

~ 現社長の熊谷昭彦は代表取締役会長に、33歳の当社最年少取締役も誕生 ~

GEヘルスケアグループ(以下「GEヘルスケア」)の世界中核拠点の1つであるGEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長:熊谷昭彦)は本日、社長交代を含む役員人事を発表しました。

現当社取締役副社長 ヘルスケア統括本部長の川上潤(47歳)が、本年6月1日付で代表取締役社長兼CEO(最高経営責任者)に就任し日本全体の事業を統括します。現社長の熊谷昭彦(54歳)は、同日付で代表権のある会長に就任します。


business unit
tags
Press Release

GE リアル・エステートとアバディーン、4億ドルのjvを設立-東京の賃貸用住宅対象

May 24, 2011

本リリースは、日本時間5月24日(火)朝9時と同時刻に、米国コネチカット州ノーウォークでプレスリリースしているものの日本語版です。

東京、コネチカット州ノーウォーク(2011年5月24日)-- GE キャピタル リアル・エステート(以下、「GEリアル・エステート」)とアバディーン・アセット・マネジメント(以下「アバディーン」)は、4億ドルの共同投資ビークル「東京レジデンシャルJV(The Tokyo Residential JV)」 の設立を発表しました。GE リアル・エステートとアバディーンは、このJVを通じて今後2年間で東京の賃貸用住宅の取得を目指しています。

日本GE株式会社 代表取締役社長兼CEO、マーク・ノーボンは、「今回のJV設立は、GEが引き続き日本市場に期待を寄せていることを示している」と述べています。GE は、グローバルな不動産事業の専門性を外部投資家のために提供するという戦略を掲げており、今回のJV設立はその戦略の一環となります。


business unit
tags
Press Release

Geヘルスケア・ジャパン、心臓カテーテルモニタリングシステムの販売でセンチュリーメディカルと提携

May 16, 2011

~ 顧客層の拡大と販売網の強化で、市場における地位をさらに強化 ~

GEヘルスケアグループ(以下GEヘルスケア)の世界中核拠点の1つであるGEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、社長:熊谷 昭彦)は、GEヘルスケア製心臓カテーテル検査用モニタリングシステムの販売において、医療機器専門商社大手のセンチュリーメディカル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:星野 彬、以下センチュリーメディカル)と提携します。

当社が今回センチュリーメディカルとの間で販売提携する製品は、「Prucka心臓カテーテルモニタリングシステム」の「CardioLab(カーディオラボ)」「Mac-Lab(マックラボ)」「ComboLab(コンボラボ)」の全3機種。CardioLabは電気生理学的検査システム、Mac-Labは血行動態検査システム、そしてComboLabはMac-LabとCardioLabの機能を1台に統合したシステムです。


business unit
tags
Press Release

Geヘルスケア・ジャパン、新開発のct用画像再構成技術を提供開始

May 13, 2011

CT検査の被ばく量がついに一般レントゲン撮影並みに!

被ばく量を約9割削減しながら、より高精細な撮像が可能に
これまでのCTでは難しかった微小な腫瘍の早期発見の高い有用性に期待*1

GEヘルスケアグループ(以下「GEヘルスケア」)の世界中核拠点の1つであるGEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長:熊谷昭彦)は本日5月13日(金)、一般X線撮影並みの低被ばくと従来機を上回る高画質を両立させたCT(コンピューター断層撮影装置)用画像再構成技術「VeoTM(ヴェオ)」を、全国の研究機関、ならびに大学病院や地域基幹病院などの大・中規模施設を主対象に提供開始します。


business unit
tags
Subscribe to Japan - Japanese