2010年の研究開発費の総額が約20億ドル
22のエコマジネーション製品・ソリューションが追加され、ポートフォリオは110に拡大
エコマジネーション製品の年間売上は180億ドル
コネチカット州フェアフィールド - 6月20日(月)
GEは、2010年エコマジネーション・レポートを発表しました。2010年のクリーン技術の研究開発費(R&D)は約18億ドルに上り、2010年から2015年までの累計投資額の目標値である100億ドルに向けて順調な滑り出しとなりました。
2010年の投資によりプラグイン式電気自動車の採用を促進するために使いやすさを追求した充電装置「WattStationTM」や、家庭での電力使用を管理するスマートメーター「NucleusTM」など22のエコマジネーション認定製品・ソリューションが誕生しました。エコマジネーション関連製品の2010年通年の売上高は180億ドルとなり、2005年のエコマジネーション立ち上げ以降、売上総額は850億ドルを超えました。エコマジネーションは、GE史上、最も成功した営業イニシアチブの一つです。さらにエネルギー強度*は2004年比で約33%減、温室効果ガス排出量は2004年比で24%減を達成しました。
GE会長兼最高経営責任者(CEO)のジェフ・イメルトは、「エコマジネーションはGEのすべてのビジネスの成長と競争力強化につながります。2005年以降の関連製品・サービスの売上総額は850億ドルを超え、エコマジネーションは、引き続き強化していくべき事業戦略です。今後も積極的に投資を行い、お客さまの問題解決に取り組み、投資家・株主の皆さまに確実に利益を還元していきます」と話しています。
またエコマジネーション担当副社長のマーク・バショーンは、次のようにコメントしています。「環境関連売上は世界的な景気低迷に影響を受けましたが、GEは、長期的収益の拡大、新市場創出および競争力強化を実現するソリューションに多額の投資を継続してまいりました。GEは世界が直面する課題をビジネス機会と捉え、エネルギー・水処理の分野で最先端技術を提供することにより世界の繁栄に貢献し、経済的な成功と環境負荷の削減は両立可能であることを証明しています。」
以下は、GEが表明しているエコマジネーションへのコミットメントに対する2010年実績です。
1. クリーン・リサーチ研究開発(R&D)への投資を倍増 ― 2010年も引き続き将来への投資の重要性を示すべくR&Dに18億ドルを投資。新たな目標として設定した2010年から2015年までの累計投資額100億ドルに向けて順調な滑り出しとなりました。
2. エコマジネーション関連製品の売り上げ増加 ― GEは昨年、環境関連売上を今後5年間で全社売上高成長率の2倍にするという意欲的な目標を設定しましました。初年度として、22の新たなエコマジネーション製品・ソリューションを投入してポートフォリオを拡大し、売上は180億ドルを達成しました。
3. GEの事業活動における温室効果ガスの排出量削減とエネルギー効率の向上 ― GEのエネルギー強度は、2012年までに30%減の目標を超え、約33%減少(2009年比で1%ポイント改善)。温室効果ガス排出量は、2009年より減少幅が2%ポイント拡大して24%削減。2015年までに事業活動から生じるエネルギー強度を50%改善、温室効果ガス絶対排出量を25%削減することが目標です。(注:数値はすべて2004年比)
4. 水の消費量削減と再利用促進 ― 2010年のGEの水使用量は、基準年である2006年比22%減の119億ガロンとなり、2009年より8%増加とわずかに後退したものの、2012年までに2006年比20%削減目標に向けて着実に進展しています。
5. 情報公開 ― GEはエコマジネーションの取り組みについて皆さまとの議論や対話、コミュニケーションを続けています。2010年、皆さまにもっとGEやエコマジネーションについて知っていただき、GEやエコマジネーション、GEのお客さまや様々なステークホルダーの方々と対話することができる様にウェブサイト( www.ecomagination.com )を一新しました。また投資家やアナリストとのミーティングを年間300回以上開催し、情報を提供しています。
GEのエコマジネーション・レポート(英語版)はウェブサイト:( http://www.ecomagination.com/progress )からダウンロードし、ご覧ください。
今後、iPadによるダウンロードも可能となる予定です。
なお、日本語抄訳版については、日本GEのエコマジネーションウェブサイト:( http://www.ge.com/jp/company/ecomagination/index.html )にてダウンロードいただけるよう準備を進めております。
*経済単位当たりのエネルギー排出量を表し、エネルギー強度が低い方が、エネルギー効率が優れていることを示す。
GEについて
GEは、世界各国においてインフラストラクチャーおよび金融の分野で事業を展開し、世界が直面している困難な課題の解決に貢献しています。航空機、発電をはじめ、金融サービスやヘルスケア・ソリューション、石油・ガス、鉄道事業にいたるまで、幅広い商品とサービスを、世界100カ国以上のお客さまに提供しており、約30万人の従業員を擁しています。詳細は、GEのホームページをご覧下さい。GEは、日本においても100年以上にわたって事業展開しており、社員は約5,000人を数えます。日本におけるGEの事業・活動等については、 http://www.ge.com/jp/ をご覧下さい。
エコマジネーションについて
GEでは、クリーン・エネルギーの展開を加速すべくR&D投資、やイノベーションに焦点をおいたグローバル・エネルギー変革を推進しております。2005年のエコマジネーション立ち上げ以降、エコマジネーションに認定された製品のポートフォリオは、110種類以上に拡充し、関連製品の売上げは、180億ドル(2010年)に増加しました。
当初の5年間に、GEはR&D費として50億ドル超を投資しました。そしてエコマジネーション投資をこれまでの2倍とし、パートナーとの共同開発など、エネルギーイノベーションの新時代に向けた新たな取り組みを行ってまいります。また、今後5年間に100億ドルのR&D投資を行い、運転エネルギー効率の倍増と温室効果ガス(GHG)および水使用量の削減を目指します。なお、「GEエコマジネーション・チャレンジースマ」は、エコマジネーションの一環としてスタートした取り組みです。このチャレンジは、次世代スマートグリッドを構築すべくイノベーターたちの参加を促す総額2億ドルの投資を実施するものです。詳細は、エコマジネーションのサイトをご参照ください。
www.ecomagination.com
日本GE コーポレート・コミュニケーション本部