Skip to main content
×

GE.com has been updated to serve our three go-forward companies.

Please visit these standalone sites for more information

GE Aerospace | GE Vernova | GE HealthCare 

Press Release

GEヘルスケア・ジャパン、がん治療効果判定に客観的指標をもたらすPET/CTの新機能「Q.Clear」を発売

April 07, 2014

 
PETの「画質向上」と「定量精度」双方の実現により患者さんのQOL向上・医療コストの削減にも貢献
 

医療課題の解決に取り組むヘルスケアカンパニー、GEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長兼CEO:川上潤)は、4月11日(金)、PET(陽電子放射線断層撮影装置)とCT(コンピューター断層撮影装置)を一体化したPET/CTの最上位機種であるDiscovery PET/CT 610*1及びDiscovery PET/CT 710*1に搭載可能な、最新PET画像再構成機能「Q.Clear(キュークリア)」の発売を開始します。
*1: 搭載はともに128スライスのみに限ります


business unit
tags
Press Release

GEヘルスケア・ジャパン、線量最適化支援ソリューション「DoseWatch(ドーズウォッチ)」の販売を開始

April 07, 2014

~線量の可視化・分析・モニタリングによる、より安心な患者の検査をサポート~

医療課題の解決に取り組むヘルスケアカンパニー、GEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長兼CEO:川上潤)は4月11日(金)、CT(コンピュータ断層撮影装置)や血管撮影装置などで撮影された線量を集計し、最適化を支援するソリューション「DoseWatch(ドーズウォッチ)」の販売を開始します。本ソリューションは、GEが世界的に進めているインダストリアル・インターネット戦略 の一つであるビッグデータの分析・活用を目指すものであり、日本における線量最適化を支援して、より安心な患者の検査を サポートします。


business unit
tags
Press Release

GEヘルスケア・ジャパン、医用画像のクラウド型外部保存サービスの新バージョン 「医知の蔵2.0」を発売

April 07, 2014

新たな料金体系による導入・運用コストの削減と新機能による効率的な画像管理を実現

医療課題の解決に取り組むヘルスケアカンパニー、GEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長兼CEO:川上潤)は、2011年より展開している医用画像のクラウド型外部保存サービス「医知の蔵(いちのくら)」のサービスライン・機能を拡充した新バージョン「医知の蔵2.0(いちのくら2.0)」を2014年4月7日(月)より販売開始します。


business unit
tags
Press Release

GEヘルスケア・ジャパン、お子さんへの安心を実現した音のしないMRI検査「SILENT SCAN」

April 07, 2014

小児MRI検査への有用性・優位性が明らかに

医療課題の解決に取り組むヘルスケアカンパニー、GEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、社長:川上潤)は、GEヘルスケア製MRI(磁気共鳴画像装置)に対応した新技術「SILENT SCAN(サイレントスキャン)」を2013年9月10日に発表し、「SILENT SCAN」を搭載した2つのMRI新製品の発売を同年9月18日より開始しました。その後、「SILENT SCAN」の適用範囲を拡大しながら、4月1日現在約30施設で稼働を開始しています。特に小児領域においては既に多くの施設で臨床応用が始まっており、その臨床有用性に関する声も出てきています。


business unit
tags
Press Release

GEヘルスケア・ジャパン、新しい全身麻酔装置2機種の発売を開始

April 07, 2014

 
~より安全な麻酔管理に貢献~
 

医療課題の解決に取り組むヘルスケアカンパニー、GEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、社長:川上潤)は、第二世代15インチLED タッチディスプレイを採用した「エイシスCS2(シーエスツー)」、「アバンスCS2」の全身麻酔装置の新製品2機種を4月10日(木)より発売します。

これらの装置は、ここ数年当社が進めているより安全な麻酔管理に向けた取り組みをさらに強化するもので、第二世代15インチLEDタッチディスプレイの採用に加え、低流量麻酔のリスクを回避するために必要な情報やコスト情報を提供する「ecoFlow(エコフロー)」機能、術中の低酸素血症を回避しながら、肺保護換気をより簡便にできる 「肺リクルートメント」機能、さらに麻酔装置を1動作で簡単に固定できるブレーキ機能などを搭載しました。また、デジタル気化器を 備えた「エイシスCS2」には、麻酔時の酸素・麻酔剤の濃度を自動調整し安全性を高めるEtC(エンドタイダルコントロール)機能も搭載し、より安全な麻酔管理をサポートすることが可能になりました。


business unit
tags
Press Release

GEヘルスケア・ジャパン、より快適な患者モニタリングを実現する生体情報モニタの新製品を発売

April 07, 2014

 
~GEモニタリング・ソリューション CARESCAPEシリーズ高性能コンパクトベッドサイドモニタ「B450」~
 

医療課題の解決に取り組むヘルスケアカンパニー、GEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長兼CEO:川上潤)は、「CARESCAPE(ケアスケープ)ベッドサイドモニタ」シリーズの新ラインアップ製品として、同社の麻酔装置と互換性を持ち、直感的な操作性と確実な患者モニタリングを可能にする高性能の汎用モデル「CARESCAPEベッドサイドモニタB450」(以下B450)を4月7日(月)より販売開始します。

「CARESCAPEベッドサイドモニタ」シリーズは 、国内外を問わず、手術室(OR)、集中治療室(ICU)、ハイケアユニット(HCU)、救急室(ER)、 未熟児新生児室 (NICU)で高い信頼性と有用性が実証され、全世界で累計5万台以上の販売実績を誇る生体情報モニタリングシステムです。日本では既に手術室を中心に販売されているB850とB650にB450が加わることで、中規模クラス病院の手術室および各種集中治療室、大規模病院での院内搬送時の患者モニタリング等幅広いケアユニットに対応していきます。


business unit
tags
Press Release

GEヘルスケア・ジャパンと日本メジフィジックス、βアミロイドイメージング市場開拓を目指す

April 07, 2014

 
 

GEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長兼CEO:川上潤)と日本メジフィジックス株式会社(本社:東京都江東区、社長:竹内 豊)は、この度、PET(陽電子放射断層撮影装置)検査で使用されるβ(ベータ)アミロイド検出用薬剤 Flutemetamol (18F)(フルテメタモール。以下、Flutemetamol)の国内開発に向けた協力体制を構築したことを発表します。

国内における開発にあたり、GEヘルスケア・ジャパンは、病院施設内に設置されたサイクロトロン(薬剤に使用される放射性同位元素を製造する加速器)の使用による院内でのFlutemetamol合成を前提に、既にGEヘルスケア・ジャパンが国内で販売中の放射性医薬品合成設備にFlutemetamol合成用カセットを 追加するため、3月20日付けで医療機器の一部変更承認申請を行いました。


business unit
tags
Press Release

GEヘルスケア・ジャパン、PET検査用の薬剤合成装置「FASTlab」の販売においてJFEエンジニアリング株式会社、および株式会社ユニバーサル技研と提携

March 25, 2014

 
~次世代合成装置の普及に向け、国内有力企業との連携を構築~
 

医療課題の解決に取り組むヘルスケアカンパニー、GEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長兼CEO:川上潤)は、この度、PET(陽電子放射 断層撮影装置)検査で使用する放射性薬剤を自動合成する装置(放射性 医薬品合成設備)「FASTlab(ファストラボ)」について、JFEエンジニアリング株式会社(神奈川県横浜市鶴見区)、および株式会社ユニバーサル技研(神奈川県小田原市)と、それぞれ締結した販売提携契約に基づき、新たな体制による同製品の日本国内における販売を開始しました。


business unit
tags
Press Release

GEヘルスケア・ジャパン、「ライフイノベーションアワード2013」を受賞

March 24, 2014

 
 

医療課題の解決に取り組むヘルスケアカンパニー、GEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長兼CEO:川上潤)は、3月19日に青森市内で開催されたライフイノベーションフォーラム2014にて、ライフイノベーションアワード2013を受賞しました。
このアワードは、ライフ(医療・健康・福祉(介護))関連分野における新事業・新産業創出に貢献する優れた取組みを行っている個人・組織等を「次世代イノベーター人財」として表彰することにより、ライフ分野における研究開発や事業・商品開発意欲の向上と取組みの促進を目指すものとして、青森県が2013年度に新設したものです。


business unit
tags
Press Release

GEは、製造業の新たなビジネスモデルを開発するため、ローカルモーターズと提携

March 19, 2014

 

  • 次世代のイノベーティブな製品と産業向ソリューションのための共創(コ・クリエーション)と小規模生産(マイクロ・マニュファクチュアリング)を組み合わせたパートナーシップ
  • 最初のプロジェクトはGEアプライアンスと調理家電分野にテーマを設定

 

 

*本報道資料は米国にて3月13日に配信された 内容を抄訳したものです。


business unit
tags
Subscribe to Japan