Skip to main content
×

GE.com has been updated to serve our three go-forward companies.

Please visit these standalone sites for more information

GE Aerospace | GE Vernova | GE HealthCare 

Press Release

GE横河メディカルシステム、ノートブックタイプの汎用超音波診断装置「Voluson i」を発売

June 06, 2006

世界初、胎児の立体画像をリアルタイムに観察可能なユビキタス超音波

GEヘルスケアグループの日本法人であるGE横河メディカルシステム株式会社(本社:東京都日野市、社長:三谷宏幸)は、産婦人科・乳腺甲状腺用ブランドVoluson(ボルソン)シリーズのノートブックタイプ可搬型の汎用超音波診断装置「Voluson i(ボルソン・アイ)」を、2006年5月19日より販売を開始した。Voluson i は、胎児の形態や動態を3次元画像で観察できる装置として好評の「Voluson 730(ボルソン730)」と同等の高性能をコンパクトなサイズで実現する新製品として、病院の産婦人科や産婦人科開業医院を主対象に発売されている。胎児の立体画像をリアルタイムで観察可能な可搬型の超音波診断装置は世界初。


business unit
tags
Press Release

Geヘルスケア バイオサイエンス 社長人事:取締役副社長 渡邉 温子が就任

June 01, 2006

GE Healthcareの一員であるGEヘルスケア バイオサイエンス株式会社(本社:東京都新宿区)は、5月29日開催された取締役会において、代表取締役社長の選任が行われたことを発表いたします。 代表取締役社長には、渡邉温子(取締役副社長)が選任され、6月1日付で就任いたしました。

代表取締役社長就任にあたり、渡邉は「ライフサイエンス研究、事業にかかわるお客様の夢を自分スちの夢ととらえ、一緒に実現していくために常にお客様の声に耳を傾け、より良い製品・アプリケーション・サービスをお届けできるよう一層努力していきたいと思います。そして、弊社のカンパニービジョンである『バイオで夢を咲かせましょう』をお客様とともに実現していきたいと考えています」と述べています。


business unit
tags
Press Release

Ge横河メディカルシステム、2005年度決算を確定

April 17, 2006

GEヘルスケアグループの日本法人であるGE横河メディカルシステム株式会社(略称:GEYMS、本社:東京都日野市、社長:三谷宏幸)は、2005年度(2005年1月~2005年12月)の決算を確定しました。売上高は1,426億円、経常利益は162億円、そして当期純利益は89億円となりました。

売上においては、64列Volume CT(VCT)や3T(テスラ)の MRなどの伸びが寄与し、前年に比べて大きな増加となったほか、PETをはじめとするモレキュラー・イメージング診断装置分野において前年に引き続き大幅な増加を達成しました。また、サービス分野においても修理点検ビジネスなどの堅調な推移に加え、チューブやオプション製品の販売が全体の売上を押し上げました。その結果、経常利益、ならびに当期純利益は、前年までの伸びを加速する形で当年度も大きく成長しました。


business unit
tags
Press Release

Geヘルスケア バイオサイエンス ベイ・バイオ・イメージング社 分子イメージングセンター設立に 実験動物用イメージングシステム機器等 売買契約締結

April 03, 2006

日本初の民間分子イメージングセンター本格始動に寄与

GE Healthcareの一員であるGEヘルスケア バイオサイエンス株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:山田和男)は、株式会社富士バイオメディックス(本社:埼玉県鴻巣市/代表取締役社長:鈴木晃)と、実験動物用のin vivo イメージングシステム機器等を販売する契約を締結しました。富士バイオメディックス社は、公立大学法人横浜市立大学 等と株式会社ベイ・バイオ・イメージング を設立しており、日本初の民間分子イメージングセンターを始動させる予定です。

導入製品

in vivo イメージング 導入製品


business unit
tags
Press Release

Ge横河メディカルシステム、4月1日付 組織改編を発表

March 29, 2006

エンタープライズ・ソリューション事業本部を新設

GEヘルスケアグループの日本法人であるGE横河メディカルシステム株式会社(略称:GEYMS、本社:東京都日野市、社長:三谷宏幸)は、事業効率化とさらなる成長の促進に向けて、2006年4月1日付の組織改編を発表しました。

社長の三谷は今回の組織改編に際し、「『One GE』としてのお客様へのサービス提供をより効果的にすることで、日本におけるGEヘルスケアのさらなる拡大を目指します。」と述べています。

なお、エンタープライズ・ソリューション事業本部長は、常務取締役マーケティング本部長の吉井雅崇が兼務いたします。


business unit
tags
Press Release

日本メジフィジックス株式会社、取締役・執行役員異動のお知らせ

March 29, 2006

弊社は、3月28日開催の定時株主総会およびその後の取締役会において、次のとおり役員の異動を決定しましたので、お知らせいたします。

弊社は、わが国の医療の発展に貢献すべく、疾病の早期診断に有用とされる核医学診断に用いられる高品質な放射性医薬品の開発、製造、供給に取り組んでまいりました。今後も、従来分野に加えて、新たな事業基盤の柱とすべくPET診断薬事業を始め、治療用製品分野での新たな事業展開により、医療のさらなる発展と患者様の健康増進に貢献を続けてまいる所存です。

日本メジフィジックス株式会社(本社:兵庫県西宮市)は、住友化学株式会社とGEヘルスケア・リミテッド(英国)の合弁企業で、放射性医薬品のトップメーカーです。

日本GE コーポレート・コミュニケーション本部


business unit
tags
Press Release

GE 헬스케어, Idx시스템㈜ 인수 완료

January 03, 2006

글로벌 보건의료기록의 전자화 작업에 더욱 박차


business unit
tags
Subscribe to GE Healthcare