検査時間の短縮・開放感あるデザインの採用で、これまで検査が難しかった小児やがん転移患者を含め幅広い患者層に核医学検査が可能に
新開発の検出器と画像処理ソフトの搭載で、画質向上とCT/MRとの重ね合わせも実現
GEヘルスケアグループ(以下GEヘルスケア)の世界中核拠点の1つであるGEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、社長:川上潤)は4月13日(金)、検査時の快適性を高め身近で安心感の高い核医学検査を可能にするSPECT装置(単光子放射断層撮影装置)「Discovery NM630(ディスカバリー・エヌエム・630)」を、大学病院や地域基幹病院、総合病院までの幅広い医療機関を主対象に発売します。
SPECT装置は体内に投与した放射性医薬品から放出される微弱なガンマ線やX線を検出してその分布を画像化する装置。血流量や代謝情報が得られるため、主にがんの骨転移診断、心筋梗塞や狭心症などの心疾患、脳梗塞や脳出血などの脳血管障害やアルツハイマー病などに使用されています。特に定期的ながんの転移診断や心筋・脳の血流測定に優れており、国内では現在、先端的な研究機関から大学病院・心臓検診センターまでの約1,200の施設で幅広く導入されています。
business unit
tags
発症前の診断精度を飛躍的に高めるPET検査用薬剤を創出し
新たな分子標的治療実現につなげることを目指す
米ゼネラル・エレクトリック(GE)のヘルスケア事業部門であるGEヘルスケア(本社:英チャルフォント セントジャイルズ、プレジデント兼CEO:ジョン・ディニーン)は、アルツハイマー病をはじめとする神経変性疾患の克服に向けた研究活動を強化します。
同社のメディカル・ダイアグノスティクス(体内診断薬)事業部門はこのほど、東北大学発ベンチャー企業のクリノ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:佐竹典明)と、アルツハイマー病患者などの脳内に蓄積する「タウ」タンパク質を描出する診断薬の開発に向けた共同研究契約を締結。今後、アルツハイマー病の診断・治療における研究開発で世界をリードする東北大学の研究チームと共同で、タウに結合するPET(陽電子断層撮影装置)検査用の放射性薬剤の研究開発を進めます。同薬剤の脳内集積をPET検査で画像化することで、タウ蓄積にもとづくアルツハイマー病の確定診断実現につなげることを目指します。
business unit
tags
Chalfont St Giles, UK, and Pine Brook, NJ -- 10 April 2012 -- GE Healthcare, the healthcare business of GE (NYSE: GE) has signed a worldwide supply and distribution agreement with Refine Technology, a manufacturer and supplier of novel filtration systems for use in biopharmaceutical manufacturing. Under the terms of the agreement, GE Healthcare will supply Refine Technology with its innovative hollow fiber filtration cartridges for use with Refine Technology's ATF™ system.
business unit
tags
DARPA contract to support the design of complex cyber-physical systems
Program goal to enable the next evolution of manufacturing; allow for sharing of ideas in a global community, while safeguarding proprietary information
Online platform a key building block of the emerging Industrial Internet