Skip to main content
×

GE.com has been updated to serve our three go-forward companies.

Please visit these standalone sites for more information

GE Aerospace | GE Vernova | GE HealthCare 

Press Release

Geジャパン株式会社 代表取締役社長兼ceoに浅井 英里子が就任

December 15, 2017

GEジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:熊谷 昭彦)は、本日、役員人事として、2017年12月31日付けで代表取締役兼CEO熊谷 昭彦が34年間務めたGEを退職し、その後任として2018年1月1日付けで浅井 英里子(あさい えりこ)が就任することを発表しました。

熊谷は1984年にGEに入社し、GEプラスチックスで新たな日本市場の開拓を担当し、この実績が評価され、GEプラスチックス・アメリカ北東地域担当ゼネラル・マネージャーに就任。その後、日本に帰国し、日本そしてアジア・パシフィック地域の様々なGEビジネスのCEO、すなわちGEプラスチックス、GE東芝シリコーン、GEコンシューマー・ファイナンス、そしてGEヘルスケア、を歴任し、そして2006年にGEのコーポレートオフィサー(本社役員)に任命されました。そして2013年からは、これまでの豊富な知識や経験を活かしGEジャパンの代表取締役社長兼CEOを務めてまいりました。


business unit
Press Release

GEのHAガスタービン、業界初の発電効率64%に

December 05, 2017

【ニューヨーク州スケネクタディ 2017年12月4日】GEパワー(NYSE: GE)は、コンバインドサイクル発電時に発電効率64%以上を実現する、高出力で高効率なHAガスタービンを発表しました。これは現時点でGEだけが提供できる技術となります。わずか18ヶ月前に世界最高となる62.22%を記録したHAガスタービンのこの発電効率の記録更新は、GEの積層造形技術と燃焼技術に対する絶え間ないイノベーションの成果です。
GEガスパワーシステム、社長兼CEO ジョー・マストランジェロは次のように述べています。「HAはGEの最も先進的なガスタービンであり、その進化に向け私たちは決して歩みを止めることはありません。」「私たちは、ここに64%という発電効率を実現し、最も高効率の優れたガスタービンを業界で初めてお客様にご提供できることを誇りに思っています。」


business unit
Press Release

GEヘルスケア、エッジからクラウドまでデジタル画像処理の高速化のためにインテルと提携

December 01, 2017
  • GEヘルスケアは、医療画像処理の結果の向上に向け、いち早く新しいインテルR XeonR スケーラブルプラットフォームを採用  

  • シカゴに新設された共同デジタル開発研究所では、放射線科の生産性を最小の総所有コスト(TCO)で可能な限り最大化することを目指す 

  • ソリューションを支えるのはインテルのWind RiverR Titanium Control

 

*本報道資料は、2017年11月26日(現地時間)に米国にて配信されたプレスリリースの和訳版です。


business unit
Press Release

GEとNVIDIAの協力により、ヘルスケア分野における人工知能の導入を加速

December 01, 2017
  • 患者ケアの向上を目指して、新世代のインテリジェント医療機器に世界最先端のAIプラットフォームを採用

  • GEヘルスケアが医療機器メーカーとして初めてNVIDIA GPU Cloud(NGC)を使用

  • NVIDIAを活用した新製品Revolution Frontier CTは、画像処理速度が2倍に向上、パフォーマンスの加速化が始まったことを実証

*本報道資料は、2017年11月26日(現地時間)に米国にて配信されたプレスリリースの和訳版です。また、和訳版は、NVIDIA社よりもニュース配信サービスを通じて配信されています。


business unit
Press Release

GEヘルスケア・ジャパン、一台で肝硬度測定と超音波検査の「ワンストップ」を提供する新製品 「LOGIQ S8 FS」を発売

November 09, 2017

~超音波エラストグラフィーによる肝硬度の計測として薬事承認を取得した超音波診断装置~

医療課題の解決に取り組むヘルスケアカンパニー、GEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長兼CEO:多田荘一郎)は、肝硬度の測定機能であるFibroScanモジュールと超音波診断装置が一体型となり、検査の「ワンストップ」を提供する日本開発の超音波診断装置 「LOGIQ S8 FS」(ロジック エスエイト エフエス)を11月9日(木)より販売開始します。

製品写真(LOGIQ S8 FS)


business unit
Press Release

米ニューヨーク州電力公社(NYPA)とGE、世界初のデジタル・ユーティリティ創設に向け協業

October 29, 2017

【サンフランシスコ・2017年10月25日】 GEは、世界初のデジタル・ユーティリティを目指すニューヨーク州電力公社(以下「NYPA」)に、幅広いソフトウェアとプロフェッショナルサービスを提供することに合意しました。
NYPAは16カ所の発電施設や1,400マイルにおよぶ送電線ネットワークから州全域をモニターする1,000カ所以上の公共ビルまで様々な状況におけるオペレーションのデジタル化にGEと取り組みます。NYPAの目的はデジタルソリューションを活用し、発電から需要家まで電力バリューネットワーク全体を最適化することにより、信頼性が高く、手頃な価格でしかも環境負荷を抑えた電力を実現することです。


business unit
Press Release

エクセロンとGE、システム性能と信頼性をさらに強化

October 29, 2017

エクセロンの6つの電力会社がGEのPredixソフトウェアを活用、停電予測と管理を徹底、送配電システム全体のパフォーマンスをさらに強化

【サンフランシスコ-2017年10月25日】 GE(NYSE:GE)とExelon(NYSE:EXC)は、エクセロンの6つの電力会社にGEのPredix(プレディックス)ソフトウェア・ソリューションを導入する複数年契約を発表しました。これにより、同社は電力を供給する1,000万人以上のお客様にさらなる信頼性の高い、効率的なサービスをおこないます。エクセロンの6つの電力会社は、Predixの高度なアナリティクス機能を使用して、送配電システムの強化を目指します。
 
Exelon UtilitiesのCFO(最高財務責任者)、Carim Khouzami氏はエクセロンが長年にわたって取り組んでいるデータの活用方法を改善し、運用および顧客対応力を向上させるプロジェクトの第一人者として、次のように述べています。「毎日、私たちはコミュニティに優れたサービスとレジリエンスを提供し、より高性能な電力系統を構築するために取り組んでいます。GEのデジタルソリューションを活用することで、利用しやすい電力価格と効率の向上を両立することができます。」


business unit
Press Release

GE、デジタル・インダストリアル・エボリューション・インデックスを発表

October 26, 2017

デジタル・トランスフォーメーションに向けた期待と実際の取り組みには乖離が発生

本内容は米国時間10月25日(水)に発表されたリリースの抄訳です。

 


business unit
Press Release

GEデジタル、インダストリアル・ソフトウェア・ソリューションを発表

October 26, 2017

アセット戦略を実行し、デジタル・トランスフォーメーションを加速

本内容は米国時間10月24日(火)に発表されたリリースの抄訳です。


business unit
Press Release

AppleとGEの提携により、Predixの産業向けアプリがiPhoneとiPadで利用可能に

October 18, 2017

※本内容は米国時間10月18日(木)に発表されたリリースの抄訳です。

カリフォルニア州クパティーノおよびカリフォルニア州サンラモン――Apple®とGEは本日、GEの産業界向けIoT(Internet of Things)プラットフォーム「Predix(プレディックス)」を通じて予測データの取得と分析を行なうよう設計されたパワフルな産業用アプリケーションを、iPhone®およびiPad®に提供することを発表しました。両社は新たにiOSのためのPredixソフトウェア開発キット(SDK)も発表し、デベロッパはこのツールを利用して独自のパワフルな産業用IoTアプリケーションを開発できるようになります。
 

「GEは、航空機、製造、ヘルスケア、エネルギーといった領域の産業分野で数々のイノベーションを起こしてきた歴史を持つ理想的なパートナーです。AppleとGEは共同で、GEのPredixプラットフォームと、iPhoneおよびiPadのパワーと使いやすさを組み合わせることにより、産業界の在り方を根底から変革していくことを目指します」と、AppleのCEO(最高経営責任者)、ティム・クックは述べています。
 


business unit
Subscribe to Japan