Skip to main content
×

GE.com has been updated to serve our three go-forward companies.

Please visit these standalone sites for more information

GE Aerospace | GE Vernova | GE HealthCare 

Press Release

Invenergy uses GE Vernova turbines to commission first onshore wind energy center in Japan

March 13, 2024
  • Project in Rusutsu, Hokkaido Japan reached commercial operation using 15 of GE Vernova’s 4.2-117 turbines
  • Total installed capacity of approximately 63 MW can provide power for the equivalent of 35,000 households on an annual basis

Rusutsu, Hokkaido: March 14, 2024 – Invenergy and GE Vernova’s Onshore Wind business (NYSE: GE) announced today that they have reached commercial operation date (COD) of Invenergy’s Rusutsu Wind Energy Center in Rusutsu town, Hokkaido Japan.

For media inquiries, please contact:

Tim Brown
GE Vernova
+1 302 509 9352
[email protected]
Zatalini Zulkiply
Regional Communications Leader, Asia
GE Vernova
+60 17 224 5752
[email protected]

business unit
Press Release

GE Vernova, Kandenko and Cosmo Eco Power to develop onshore wind farm in Fukushima, Japan

January 31, 2024
  • Signed Turbine Supply Agreement for 28 units of GE Vernova’s 3.2-103 turbine and long-term Full Service Agreement
  • Total installed capacity is approximately 90 MW, which can meet the power demand of an estimated 50,000 households on an annual basis
  • Turbines will power Abukuma South Wind Power LLC in Fukushima, Japan with support from Fukushima prefecture to increase the share of renewable energy

Fukushima, Japan: January 31, 2024 - GE Vernova’s Onshore Wind business (NYSE: GE) announced today that it has been s

For media inquiries, please contact:

Tim Brown
GE Vernova
+1 302 509 9352
[email protected]
Zatalini Zulkiply
Regional Communications Leader, Asia
GE Vernova
+60 17 224 5752
[email protected]

business unit
Press Release

GE、分社化の時期を2024年第2四半期初めと発表; 独立後のGE VernovaとGE Aerospaceの上場取引所と銘柄コードを決定

October 26, 2023

 

  • 非課税分社化の完了は2024年第2四半期初めを予定
  • 予定されている分社化完了後、GE Vernovaの株式は銘柄コード「GEV」でニューヨーク証券取引所に上場される予定。GE AerospaceはGEの社名および銘柄コード「GE」を引き継ぎ、GEのニューヨーク証券取引所への上場を継続する

 

【ボストン・2023年10月24日】 GEは本日、GE取締役会およびその他の必要な最終承認を条件として、GE Vernovaの分社化とGE Aerospaceの立ち上げを2024年第2四半期初めに実施する予定であることを発表しました。

予定されている分社化の完了後、GE Vernovaの株式はニューヨーク証券取引所に銘柄コード「GEV」を使用して上場されます。また、GE AerospaceはGEの社名を引き継ぎ、ニューヨーク証券取引所に銘柄コード「GE」で上場を継続します。[1]


business unit
Press Release

GE Vernova upgrades JERA’s Futtsu Power Plant with latest technology and announces its start of Commercial Operation

August 28, 2023
  • After the completion of GE’s largest scale flange-to-flange project in Asia, JERA’s Futtsu Power Plant-Group 4 now delivers more than 1.5 GW of electricity to the national grid.
  • As a result, the plant will have improved availability, due to the reduction of periodical maintenance outage, and reliability by applying the latest technologies.

For media inquiries, please contact:

Laura Aresi
Public Relations Leader, Gas Power
GE Vernova
[email protected]
Zatalini Zulkiply
Regional Communications Leader, Asia
GE Vernova
+60 17 224 5752
[email protected]

business unit
tags
Press Release

GE VernovaがJERA富津火力発電所のアップグレードを完了し商業運転を開始

August 27, 2023

2023年8月28日

GE Vernova

 

  • GEがアジアで手掛ける最大級のリプレースメント・プロジェクトであるJERA富津火力発電所4号系列の取り替え工事が完了し、1.5GW以上の発電を開始
  • 最新の技術が導入された結果、同発電所の定期点検回数が低減され、運用性と信頼性が向上

 

GE Vernovaガスパワービジネス(以下、GE Vernova)は、株式会社JERA(以下、JERA)が所有・運営するJERA富津火力発電所(千葉県富津市)4号系列(合計出力1.5GW)にてGE 9HA.01ガスタービン3基が商業運転を開始したことをお知らせします。最大出力5.16GWの同発電所は4つの系列で構成され、日本最大級かつ最も重要な発電施設の1つであり、年間1,100万トン以上のLNGを受け入れる日本最大のLNG基地でもあります。また、同発電所は首都圏の電力供給に重要な役割を果たしています。


business unit
Press Release

GE、大型洋上発電タービン ハリアデ-Xの次世代機、17-18MWモデルを日本市場へ導入

March 16, 2023
  • GEリニューアブルエナジーは、大型洋上発電タービンであるハリアデ-Xモデルの次世代機である17-18MWモデルを日本市場向けに導入すると発表
  • 日本の洋上風力の公募第二ラウンドに参加する顧客を事業性向上で支援
  • 日本の風況などの環境に対応した、Class Tを取得する
  • 既に導入が決まっている12-14MWモデルと同様に東芝と協力し、ナセルの国産化に加えて従来からの国内サプライチェーンの構築を強化

 

GEリニューアブルエナジー(以下「GE」)はこのたび、日本の低炭素社会の実現に資するべく、世界最大級の洋上大型発電タービンであるHaliade-X(以下「ハリアデ-X」)の次世代機である17-18MWのモデルを日本市場向けに導入することを発表しました。

GEは、すでに日本市場向けに12-14MWのハリアデ-Xを納入することで合意していますが、現在公募が行われているラウンド2に向けてさらに最新の大型タービンを導入することで、顧客のさらなる事業性の向上と安定的な電力供給を支援することを狙いとしています。


business unit
Press Release

IHIとGE、アンモニア専焼大型ガスタービン開発に関する覚書を締結

January 17, 2023

2022年01月18日

株式会社IHI

GE Gas Power

  • アンモニアへの燃料転換は発電分野における温室効果ガス排出ゼロの達成に向けて極めて重要な手段です
  • IHI とGEはGE製6F.03、7Fおよび9Fガスタービンで100%アンモニア専焼を可能にする燃焼技術の開発で協力することに合意し、覚書を締結しました
  • 今回の覚書はIHIとGEが協力して脱炭素化に取り組むために締結する2つ目のものであり、大型ガスタービンにアンモニア専焼技術を適用するための技術開発を進め、既設のGE製大型ガスタービン発電設備へのアンモニア燃料転換改造や大型アンモニアガスタービンの新設需要に応えていくことに合意しました

株式会社IHI(所在地:東京都江東区、社長:井手 博、以下「IHI」)と、米国を本拠地とするGE Gas Power社(以下「GE社」)はこのたび、低炭素社会の実現をめざして両社が協力し、発電分野における温室効果ガス排出ゼロの達成に向けて、大型重構造型ガスタービンへ適用するアンモニア燃焼技術を開発するための覚書を締結しました。


business unit
Press Release

日本貨物航空(NCA)がGEnxのエンジン整備契約を延長

December 01, 2022

【東京:2022年12月2日】

日本貨物航空株式会社(以下NCA)は、同社が所有するボーイング747-8型貨物機に装備されるGEnx-2Bエンジンのフライトアワー整備契約を6年間延長することで合意しました。

NCA常務取締役整備グループ長の小堀寿亮氏は次のように述べています。「今回の契約によって、NCAとGEのパートナーシップをより強固なものにするとともに、私たちが運用するGEnxエンジンが将来に向けて今後もサポートを受けられることを心強く思います。」

GEエアロスペース(GE Aerospace)のGEnxゼネラルマネージャーであるデイブ・カーチャーは次のように述べています。「GEエアロスペースはNCA様と運用されているGEnxをサポートできることを嬉しく思います。私たちはこれからもお客様と良好な関係を維持するとともに、模範となるようなサービスとサポートを提供してまいります。」

NCAとGEはCF6エンジン採用時から長きにわたる信頼関係を築いています。現在、NCAはGEのCF6およびGEnxを装備する機材の運航を行っています。


business unit
Press Release

UW–Madison To Perform the First U.S. Evaluation of GE Healthcare’s Photon Counting CT Technology with Deep Silicon Detectors

November 21, 2022
  • GE Healthcare’s design for Deep Silicon detectors for a photon counting CT (PCCT) is engineered with the goal of achieving breakthroughs in both CT spatial and spectral resolution at the same time and increasing imaging performance across care areas
  • Researchers at the University of Wisconsin–Madison will kick off research scanning human subjects with GE Healthcare’s latest generation PCCT prototype in December 2022, representing the first U.S.

    For media inquiries, please contact:

    Margaret Steinhafel
    1 608 381 8829
    [email protected]

    business unit
Press Release

GE Healthcare Introduces Omni Legend: A First-of-its-Kind All-Digital PET/CT System to Drive Efficiency, Enhance Diagnostics, and Deliver on Precision Medicine

October 16, 2022
Subscribe to Japan - Japanese