Skip to main content
×

GE.com has been updated to serve our three go-forward companies.

Please visit these standalone sites for more information

GE Aerospace | GE Vernova | GE HealthCare 

Press Release

Ge日立ニュークリア・エナジーの新社長兼ceoにキャロライン・リーダが就任

May 25, 2010

※本文は、5月24日に米国で発表されたプレスリリースの翻訳です。

ノースカロライナ州ウィルミントン 2010年5月24日
世界的に気候変動への懸念が高まる中、電力需要は増大を続け、温室効果ガスをほとんど排出せずに発電できる数少ない電源の一つとして、原子力が世界的に再注目を浴びています。こうした勢いを持続し、ジャック・フラーのリーダーシップの下で築き上げた原子力分野での成功を確実にするため、GE日立ニュークリア・エナジー(GEH)は組織変更を発表しました。

現在GEHでは、取締役会長、社長、CEOの職務をジャック・フラーが兼務していますが、7月5日付でこれらの職務を2つに分け、ジャック・フラーは取締役会長職に留まり、キャロライン・リーダが社長兼CEOに就任します。

GEパワー&ウォーターのスティーブ・ボルツ社長兼CEOは「ジャックは原子力業界のリーダーとして認められており、彼の専門的な能力と知識が、今後も私たちの長期的成功にとって重要な戦略的事項に生かされるのは喜ばしいことです。事業の日々の運営は、私たちの原子力事業分野で長年の経験を積んだキャロライン・リーダが担当します。彼女は、社内各部署で経営者としての経験を積んできており、原子力業界で私たちの勢いを持続させるのに最適な人材です」と述べています。

リーダ新社長は、GEの原子力事業に17年の経験があり、新製品導入、品質管理、工場運営などで管理職を務め、GE、日立製作所、東芝が共同出資する燃料製造会社であるグローバル・ニュークリア・フュエル・アメリカの最高執行責任者(COO)を務めました。

また、過去5年間にわたりGEセンシング&インスペクション・テクノロジーズの社長兼CEOを務めました。同社は原子力業界を含め、多くの業界向けにセンサー類や非破壊検査機器を設計・製造するGEのグローバル事業部門で、従業員は4,300人です。

GEエナジーのサービス事業分野でも、GEエナジー・パーツの社長兼CEO、GEエナジー・レンタルズの社長兼ゼネラル・マネジャーを歴任しています。

リーダ新社長は、ノースカロライナ大学ウィルミントン校でコンピューター・サイエンスで理学士号を取得し、ノースカロライナ州立大学にて生産工学で修士号を得ています。

GE日立ニュークリア・エナジー(GEH)について

米国ノースカロライナ州ウィルミントンに拠点を置くGE日立ニュークリア・エナジーは、改良型原子炉や原子力燃料、および原子炉関連のサービスを提供する世界有数のプロバイダーです。GEHは、2007年6月に、GEと日立製作所の原子力分野の事業提携により設立されました。原子力分野における新たな提携関係の締結により、GEと日立製作所は統一された戦略的なビジョンを掲げ、より広範なソリューションポートフォリオを提供するとともに、原子炉の新設や原子力関連サービスを提供する機会を拡大します。この提携関係は、世界中のお客さまに原子炉の稼働率、出力、および安全性の向上を実現するために必要な技術的リーダーシップを提供します。

GEエナジー広報部 新村(シンムラ)


business unit
tags