Skip to main content
×

GE.com has been updated to serve our three go-forward companies.

Please visit these standalone sites for more information

GE Aerospace | GE Vernova | GE HealthCare 

Press Release

Geヘルスケア バイオサイエンス、片山化学工業と分子イメージング関連試薬の独占販売契約締結

March 19, 2007

分子イメージング関連研究・開発の支援体制を強化

GE Healthcareの一員であるGEヘルスケアバイオサイエンス株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:渡邉温子)は、片山化学工業株式会社(本社:大阪市中央区/代表取締役社長:片山秀樹)と、ライフサイエンス研究支援事業において分子イメージング関連試薬の独占販売契約を締結しました。第一弾として、新製品を本日3月19日より発売いたします。

販売契約内容
片山化学工業R&Dセンターが開発・製造する分子イメージング関連試薬をGEヘルスケア バイオサイエンスが国内独占販売

発売製品概要
* シリーズ名糖鎖修飾リポソーム「GLYCOLIPO(グライコリポ)」シリーズ
* 販売開始日2007年3月19日

GE Healthcareグループが販売する実験小動物を生きたまま画像化する試験研究用分子イメージング機器は、臨床用イメージング機器とともに、世界的に導入実績があります。このたび、この試験研究用分子イメージング技術を、研究開発に携わる皆さまにより一層活かしていただくため、片山化学工業と販売契約締結に至りました。

このグライコリポ(修飾リポソーム)テクノロジーとは、蛍光試薬で標識したリポソームの表面に、さまざまなプローブ(糖鎖、タンパク質など)を化学修飾して付加することにより、投与された動物体内におけるプローブの挙動/相互作用を認識し、可視化する技術です。本技術は、独立行政法人産業技術総合研究所と片山化学工業株式会社との特許実用化共同研究の成果です。

実験小動物用in vivo蛍光イメージングシステム(eXplore Optix)*1などでイメージング・詳細解析を行う際、臓器・疾患部位へ特異的に集積することが可能なグライコリポカタログ製品を使用することで、 薬物送達システム(DDS:ドラッグデリバリーシステム)*2や薬理・薬効の研究をより効果的に行うことが可能となります。さらに、受託製造サービスで化合物(水溶性の蛍光物質やタンパク質など)をリポソーム内に封入することにより、臓器・疾患部位での効果(特定部位で封入化合物が作用すること)をも確認することができるようになります。

今回発売する「グライコリポ」シリーズは、白血球表面提示糖鎖を用い、白血球の生体内挙動を模倣する製品で、今後製品評価が終了次第、修飾分子を変えた新製品を順次発売していく予定です。

表1 GEヘルスケア バイオサイエンス、片山化学工業と分子イメージング関連試薬の独占販売契約締結

※ K1とは、糖鎖の種類をあらわします。
※ 糖鎖ラベリングキットは、任意の糖鎖をリポソーム膜面に結合させることができるキットです。

グライコリポ受託製造サービス製品
K1リポソーム内に化合物(水溶性蛍光物質・タンパク質など)を封入します。

表2 GEヘルスケア バイオサイエンス、片山化学工業と分子イメージング関連試薬の独占販売契約締結

※ 価格は、2007年3月現在の希望小売価格で、消費税は含まれておりません。

グライコリポ製品特長

図1 GEヘルスケア バイオサイエンス、片山化学工業と分子イメージング関連試薬の独占販売契約締結


1. アクティブターゲティング臓器・疾患部位への特異的な集積が可能です。
2. リポソーム内に化合物封入可能水溶性の蛍光物質・タンパク質などを封入可能です。(受託製造サービスにて承ります。)
3. 長期間安定4℃で保存すれば、長期間安定したデータが得られます。

グライコリポ製品使用例

図2 GEヘルスケア バイオサイエンス、片山化学工業と分子イメージング関連試薬の独占販売契約締結

関連情報
*1
実験小動物用in vivo蛍光イメージングシステム(eXplore Optix)
蛍光標識物質を用いて、生きたラットやマウスの細胞・分子レベルの動きを画像化する装置。蛍光標識されたペプチドやタンパク質の動態解析や、細胞およびタンパク質の生体内局在解析に有効。
*2
薬物送達システム(DDS:ドラッグデリバリーシステム)
体内の特定部位に薬物を集中的に送り届け、作用させるシステムのこと。

片山化学工業株式会社
片山化学工業株式会社は、1918(大正7)年4月に創業した試薬メーカーです。創業以来一貫して純正試薬の製造に邁進してまいりましたが、試薬のみにとどまらず、体外診断用医薬品・工業薬品の製造など試薬製造で培った製造技術を駆使し、予防医学、環境分析、バイオテクノロジーの基礎研究の分野に参画してまいりました。近年は、ナノテクノロジーとバイオの融合をテーマとして日々新製品の開発に取り組んでいます。「輝く命を守りたい、健やかな命を育みたい」この願いをかなえるために、ライフサイエンス分野においてより一層の貢献が出来ることを目指しています。詳細情報は こちらをご覧ください。
GEヘルスケア バイオサイエンス株式会社(旧 アマシャム バイオサイエンス株式会社)

GE Healthcare(本社:英国)は、ゼネラル・エレクトリック社(NYSE:GE)の医療事業部門で、GEヘルスケアバイオサイエンス株式会社はGE Healthcareのライフサイエンスビジネス部門の日本法人です。バイオテクノロジー関連機器・試薬およびソフトウェアの輸出入販売を通じ、ライフサイエンス分野の研究を支援しています。遺伝子やタンパク質、細胞解析などの基礎研究分野から、疾患関連の研究や医薬品の研究・開発、バイオ医薬品の製造装置におよぶライフサイエンスの広範な領域に、機器や試薬のみならず技術支援、アプリケーションサポート、機器のアフターサービスを統合したトータルソリューションを提供しております。製薬企業やバイオテクノロジー企業ならびに大学、公的研究機関が主なお客様となっています。詳細情報は こちらをご覧ください。

本件に関するお問合せ先
GEヘルスケア バイオサイエンス株式会社
広報担当 堀川 博可
TEL: 03-5331-9334 / FAX: 03-5331-9249

日本GE コーポレート・コミュニケーション本部


business unit
tags