Skip to main content
×

GE.com has been updated to serve our three go-forward companies.

Please visit these standalone sites for more information

GE Aerospace | GE Vernova | GE HealthCare 

Press Release

GEヘルスケア・ジャパン、情報発信スペース 「Edison Spirit」 を本日開設

October 22, 2012

GEが誇るイノベーションのDNAを次世代に繋げる !
創始者エジソンから継承されてきたGEのイノベーションと100年を超える日本との関係性を先進デジタル技術と伝統の匠の技を融合して披露

医療課題の解決に取り組むヘルスケアカンパニー、GEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、社長:川上潤)は本日10月22日(月)、100年以上にわたる米ゼネラル・エレクトリック(GE)のイノベーションを一堂に集めた情報発信スペース「Edison Spirit(エジソン・スピリット)」(愛称)を開設します。

Edison Spiritは当社の創業30周年記念の一環として、本社エントランスを改修し、新たにオープンする情報発信スペース。創始者トーマス・エジソンから続くGEのイノベーション、およびGEの歴史のなかで古くから大切な役割を果たしてきた日本との関係性を、ジェスチャー認識システム「Kinect(キネクト)」を駆使した先進デジタル技術と長年にわたり受け継がれてきた日本伝統の技を融合したスタイルで展示・紹介します。

写真:Edison Spirit

「Kinect」やタブレットなど先端的なデジタル技術を用いてGEのイノベーションを紹介
Edison Spiritでは、エジソンが発明した白熱電球から初の自社開発CT(コンピューター断層撮影装置)「CT8600」、そしてポケットサイズの超音波診断装置Vscanまで、1世紀を超えるGEのイノベーションの歴史やテクノロジーなどを、Kinectやタブレット端末といった先進デジタルシステムを活用して、来訪者が自ら追体験できる仕組みをそろえています。
Kinectは手で触れることなく身ぶり手ぶりで機器を操作できるようにしたシステム。Edison Spiritには同システムに対応した大型モニターを設置し、例えば横方向に手を動かすことで、GEのイノベーションの歴史を時系列に追体験できます。加えて、同様のコンテンツを閲覧可能なタッチパネル式の電子端末も複数台用意、来訪者が常に手元においてGEの歴史や先進テクノロジーを確認できるようにしています。なおこれらのコンテンツは随時更新し、常に最新の情報を提供します。

エジソンも電球に使用した京都竹をあしらいGEと日本との深い関係性を披露
一方、GEと日本との深い関係性の訴求には、1世紀以上にわたって受け継がれてきた伝統の技を生かした展示を取りそろえています。
Edison Spiritの外部エントランス脇に、19世紀後半にエジソンが電球のフィラメントに使用した京都石清水産の竹の孫株を集めた竹林をあしらったほか、内部には京都の竹フィラメントを使用した本物のエジソン電球を展示します。
またエントランスを入った左手には、「我々は、患者さんのために最善を尽くすことに誇りを持つ」という当社の企業理念を刻んだ屋久杉を京都の石庭を模した土台の上に配するなど、GEの歴史のなかで欠かせない役割を果たしてきた日本との関係を体感できる設計を施しています。

写真:京都石清水産の竹の孫株を集めた竹林/企業理念を刻んだ屋久杉

Edison Spiritの開設に際し、当社代表取締役社長兼CEOの川上潤は、「弊社創立30周年記念としてEdison Spiritを開設でき大変嬉しく思います。GEでは『世界がいま本当に必要としているものを創る』という"エジソンの精神"のもと、これまで社会のニーズに応える製品・サービスを数多く開発してきました。Edison Spiritではこれらのイノベーションの歴史と、一世紀を超える日本とGEの関わりをデジタル技術と伝統を融合させて展示・紹介します。一人でも多くの方にGEをより深く理解していただくとともに、GEのイノベーションのDNAを次の世代に繋げていくことを目指します」と語りました。
また川上は、「弊社では今後も国内に開発・製造から営業・サービスまで全てを一貫して持つ優位性を生かし、『ヘルシーマジネーション』の実現に貢献する取り組みを積極的に進めてまいります」と続けました。

製品名 薬事認証名称 医療機器認証番号
Vscan 汎用超音波画像診断装置Vscan 221ABBZX00252000
MAC600 心電計(解析機能付)MAC600 223ACBZX00063000

※CT8600は現在販売しておりません

GEヘルスケア・ジャパン株式会社は、ゼネラル・エレクトリック(GE)のヘルスケア事業部門であるGEヘルスケアの中核拠点の1つとして、先端的な医療技術ならびに医療・研究機関向けの各種サービスを提供しています。医療用画像診断からライフサイエンス(生命科学)まで幅広い分野にわたる専門性を駆使しながら、GEの世界戦略「ヘルシーマジネーション」で掲げる「医療コストの削減」「医療アクセスの拡大」「医療の質の向上」の実現に向けて、国内外の医療・研究施設を中心に革新的な製品やサービスをお届けしています。主要取扱製品は、CT(コンピューター断層撮影装置)、MRI(磁気共鳴断層撮影装置)、超音波診断装置、医療用画像ネットワーク、メディカル・ダイアグノスティクス(体内診断薬)、生体情報モニタ、液体クロマトグラフィー装置、細胞解析装置。2012年7月1日現在の社員数は2,140名、国内の事業所数は55カ所。
ホームページアドレスはwww.gehealthcare.co.jp(ライフサイエンス統括本部:www.gelifesciences.co.jp)。

GEヘルスケア・ジャパン株式会社 広報 松井亜起

GEヘルスケア・ジャパン株式会社 広報 ブランチャード美津子


business unit
tags