Skip to main content
×

GE.com has been updated to serve our three go-forward companies.

Please visit these standalone sites for more information

GE Aerospace | GE Vernova | GE HealthCare 

Press Release

日本ge、被災地における新たな街づくりの早期実現に向け宮城県仙台市に「復興支援・サステナブルシティ推進本部」を新設

March 30, 2012

日本GE株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:マーク・ノーボン、以下日本GE)は、4月1日付で、日本GE株式会社東北本社(宮城県仙台市青葉区一番町2丁目1番1号)に、東北における復興支援促進の拠点として「復興支援・サステナブルシティ推進本部」を開設いたします。被災地における新たな街づくりの早期実現に向け、弊社の総合的な技術、製品・サービス、そしてグローバル・ネットワークを活用し東北復興に貢献していきます。

日本GEは2009年に開催した「GE Day in Miyagi」等における宮城県とのパートナーシップを通じ、環境と医療を重点的な取り組み分野として『サステナブルシティ(持続可能な街づくり)』の実現に向けた活動を推進してきました。また、東日本大震災以降は、GEの社会貢献組織「GEファンデーション」を通じて、東北被災3県に四輪駆動の軽自動車のドクターカー「めんこい」11台の寄贈、及び宮城県の県道20号仙台空港線に省エネルギー性の高い野外LED道路灯95本を設置するなど、被災3県における医療・交通インフラ整備を支援してきました。

復興支援・サステナブルシティ推進本部長に就任した北川裕明は、「東北に復興支援の拠点が新設され、東北における各自治体や地元企業等との緊密な連携の強化と地域住民のニーズをタイムリーに把握することが可能となります。ヘルスケアや環境・エネルギー、先端農業等、多岐にわたる分野において、GEの全社横断チームとの取組みを加速させて、復興支援事業のより一層の促進に向け尽力してまいります。」と述べています。

GEについて
GEは、重要な課題の解決に取り組む企業です。優れた人材や最高のテクノロジーを活用し、エナジー、ヘルスケア、ホーム、トランスポテーション(運輸)、金融サービスなどの分野で、困難な課題の解決に貢献しています。世界中のインフラやビジネス構築、電力供給、運輸、医療など様々な分野でGEの製品・サービスが使われています。私達は、イマジネーションだけでなく、「実行」する企業です。課題解決を行動に移す、それがGE の仕事です。日本におけるGE の事業・活動等については、
http://www.ge.com/jp/ をご覧下さい。

日本GE コーポレート・コミュニケーション本部


business unit
tags