Skip to main content
×

GE.com has been updated to serve our three go-forward companies.

Please visit these standalone sites for more information

GE Aerospace | GE Vernova | GE HealthCare 

Press Release

[GE Global News] アルストム取締役会はGEの提案を採択

June 24, 2014

 
 

*本報道資料はパリにて6月21日(土)に配信された内容を抄訳したものです。

2014年6月21日:フランス・パリ

GEは本日、アルストムの取締役会が全会一致でアルストムのパワー事業及びグリッド事業の買収に関するGEの提案を受け入れることを決めたとの報告を受けました。この決定に基づき、今後は労使協議会や規制当局の承認およびアルストム株主の承認を受けることとなります。本案件は2015年内に完了する予定です。

 

GEの会長兼CEOであるジェフ・イメルトは「アルストムとの提携については次のフェーズに移行することとなります。グローバルで競争力のあるパワー事業とグリッド事業を有する企業体としてアルストムのチームと一緒に働くことを楽しみにしています。また、フランス政府、およびアルストムの従業員・株主とこれからの協業を楽しみにしています。以前述べたように、本案件は、フランス、アルストム、GEにとって有益です。」と述べ、また、「GEにとって、本案件の経済性はまったく損なわれていません。 初年度から利益増をもたらすでしょう。」と述べています。


business unit
tags
Press Release

[GE Global News] GE、エネルギーと鉄道事業におけるアルストムとの新提携案を発表

June 23, 2014

 
 

*本報道資料はパリにて6月19日(木)に配信された内容を抄訳したものです。

2014年6月19日 フランス・パリ

GEは本日、4月30日に提出したアルストムの火力発電・再生可能エネルギー(「パワー」)および送配電(「グリッド」)事業の買収提案を更新したことを発表しました。これはアルストムの経営陣や仏政府と、雇用やフランスでの意思決定、原子力蒸気タービン技術へのアクセス、そしてアルストムの鉄道事業(アルストム・トランスポール)への支援などに関する協議を経て、決定したものです。GEのアルストムに関する企業価値に変更はありません。

GE の会長兼CEOのジェフ・イメルトは、「過去7週間に亘って行われた仏政府との協議は実りあるものでした。その結果、私たちは、精神的にも、実務的にも、両社にとっての提携を実現させることで、アルストム経営陣との合意に達しました。本提携はエネルギー事業におけるフランスのプレゼンスを維持・強化するとともに、アルストムの輸送事業を強化します。さらに、雇用を創出し、フランスに複数の事業の本社を設置し、アルストムの名を存続させます。」と語りました。


business unit
tags
Press Release

GEキャピタル、インダストリアル・インターネットを使った自動車リースの新サービスを導入

June 23, 2014

 
ビッグデータからリース車両の利用傾向を分析し安全管理と業務効率の大幅向上を可能に
 

GEキャピタル(東京都港区、社長兼CEO安渕聖司)は、自動車リースの法人顧客向けに、GEのインダストリアル・インターネット技術を利用した、新しいサービスを開始しました。

これは「フリートコンパス」という名称の情報サービスで、顧客企業が利用するリース車両の運用情報を、インダストリアル・インターネット技術で分析し、車両運用の効率化や交通安全上の問題防止に役立てるものです。

インダストリアル・インターネットは、航空機エンジン、ガスタービン、鉄道車両などの産業機械を製造するGEが、稼働の効率化や問題の防止・解決を目的に、 それらの機械をインターネットで接続してデータを集積し、分析して傾向や特性を読み取る技術で、2012年11月に発表されました。


business unit
tags
Press Release

GEヘルスケア・ジャパン、世界初*1 の2 in 1(ツー イン ワン)方式プローブを搭載したポケット型超音波診断装置「Vscan Dual Probe」を発売

June 09, 2014

 
~コンパクト性・携帯性はそのままに、より多くの臨床現場での診断を可能に~
 

医療課題の解決に取り組むヘルスケアカンパニー、 GE ヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長兼CEO:川上潤)は、一本のプローブの両端に深部臓器と表在臓器のそれぞれを描出できる二つの探触子を搭載した2 in 1 (ツー イン ワン)方式プローブ採用のポケット型超音波診断装置「Vscan Dual Probe(ヴィースキャン デュアル プローブ)」を6月9日より販売開始します。本製品は、すでに救急や在宅診療をはじめとする多くの医療現場で利用されているポケット型超音波診断装置「Vscan(ヴィースキャン)1.2」の上位機種であり、2 in 1方式プローブを採用する超音波診断装置として世界初となります。


business unit
tags
Press Release

GEエナジー・フィナンシャルサービス、岡山県・久米南町の太陽光発電プロジェクトへの投資・正式決定

June 09, 2014

 
 

グローバルで再生可能エネルギーに注力をしているGEエナジー・フィナンシャルサービスは、日本において出力32メガワットの太陽光発電プロジェクトへの投資を正式に決定しました。当プロジェクトの運営会社であるパシフィコ・エナジー株式会社とすすめているこのプロジェクトは、先にGEエナジー・フィナンシャルサービスが発表した、年間10億ドルを超えるグローバルにおける再生可能エネルギー事業に向けた投資計画の一環です。

今回、GEエナジー・フィナンシャルサービスが投資対象としたパシフィコ・エナジー久米南太陽光発電プロジェクトに対しては、ノンリコース型のプロジェクトファイナンスが実施され、株式会社三菱東京UFJ銀行、株式会社中国銀行から総額110億円の融資を受けております。


business unit
tags
Press Release

GEヘルスケア・ジャパン、清潔かつ柔軟なハイブリット手術室の環境を実現する自走式アンギオ装置に40cm大口径フラットパネル搭載

June 05, 2014

 
手術室内でのアクセスを大幅に改善し、患者さんにやさしい治療環境を実現
 

医療課題の解決に取り組むヘルスケアカンパニー、GEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長兼CEO:川上潤)は6月5日(木)、大口径フラットパネルを搭載し、かつハイブリッド手術室*1 における患者へのアクセス向上に大きく貢献する自動走行式多目的X線撮影装置(血管X線撮影装置:アンギオ装置)の最上位機種 「Discovery IGS 740(ディスカバリー・アイジーエス740)」を、先進の血管内治療と外科手術を施行するハイブリッド手術室を設置予定の施設を主対象に発売します。大口径フラットパネルの搭載により、一度に大視野のイメージングが有用となる、腹部血管、非血管系のインターベンション(IVR)*2 にも対応可能となりました。


business unit
tags
Press Release

日本トランスオーシャン航空、CFM56-7Bエンジンを確定発注

May 30, 2014

 
- 発注額はリストプライスで2億6,000万ドル、2016年に納入開始予定 -
 

2014年5月30日(那覇/米オハイオ州発) CFMインターナショナルは、本日、那覇で開催された式典において、日本トランスオーシャン航空(以下、JTA)より、CFM56-7Bエンジンを確定受注したことを発表しました。同エンジンはJTAが新規に導入するボーイング製次世代737-800型機12機に搭載予定ですが、JTAは将来的に調達機材をLEAP-1Bエンジンを搭載した737 MAXに変更することも可能です。

JALグループに属し、沖縄(那覇市)に拠点を構えるJTAは、長年にわたり、CFMエンジン搭載機を運航しており、現在、CFM56-3エンジン搭載の737-400型機により、沖縄と日本の主要都市、および沖縄の離島を結ぶ航空輸送サービスを提供しています。


business unit
tags
Press Release

[GE Global News] GE、製造業の新たな姿を描く「Future of Work」レポートを発表

May 23, 2014

 

先進的な技術によって、ものづくりの手法やサプライチェーンが劇的に変容するなど、世界の産業界で新たな変革が起きています。GEでは、現在進行しているこれらの変革を「Future of Work」と称するレポート(日本語版)にまとめましたので、お知らせ致します。

GEでは「Future of Work」の背景として以下の3つのトレンドがあると分析しています。それぞれのトレンドについては、本レポートの著者のひとりであるGEのチーフ・エコノミスト、マルコ・アヌンツィアータは以下のような解説をしています。

[GE Global News] GE、製造業の新たな姿を描く「Future of Work」レポートを発表

1. 物理的世界とデジタル世界の融合 "インダストリアル・インターネット"


business unit
tags
Press Release

[GE Global News] GE、オクラホマシティにオイル&ガス・テクノロジーセンター建設着工

May 21, 2014

 
石油・ガス技術への研究開発に向け1億2,500万ドルを投資
Devon Energy社との技術提携契約も締結
 

*本資料は世界で配信されたGEリリースを抄訳としてご紹介するもので、当内容は5月12日に配信されました。

2014年5月12日、米国オクラホマ州オクラホマシティ

 

GEは初の単独事業専属の グローバル・リサーチ・センター(GRC)*1として、米国オクラホマシティにオイル&ガス ・テクノロジーセンター設立を昨年発表していましたが、本日その着工式が行われました。


business unit
tags
Press Release

GEキャピタルと日経リサーチ、日本の中堅企業に関する共同調査結果を発表

May 16, 2014

 
国内景況の先行きに慎重、成長への課題は人材の確保と育成
 

GEキャピタル(東京都港区)と日経リサーチ(東京都千代田区)は、日本の中堅企業を対象とした共同調査を実施し、その結果を発表しました。

この調査は、年間売上高が10億から1,000億円の企業を中堅企業と定義しています。この層の企業は、日本企業の従業員総数の約2割、総売上高の約4割を占めるなど、日本の経済成長に欠かせない存在でありながら、世間の注目は大企業と中小・零細企業に奪われ、調査や研究の対象になることも少ないのが現状です。

今回の調査は、中堅企業の現状やそれら企業を取り巻く課題や機会を検証することを目的に、2014年3月に実施しました。 調査報告書には、GEキャピタルが米国で実施した調査結果を用いた、経営者意識の日米比較も含まれます。

調査報告書の要旨は以下の通りです。

 

要旨


日本企業の総数に占める中堅企業の数は約2%。しかし、そこで働く従業員総数は全体の約2割、総売上高は約4割と、非常に大きな位置を占めている。


business unit
tags
Subscribe to Japan - Japanese