出張検診をはじめとした幅広い用途に対応する、ユビキタス超音波
GEヘルスケアグループの日本法人であるGE横河メディカルシステム株式会社(本社:東京都日野市、社長:三谷宏幸)はこのほど、ノートブックタイプ可搬型の汎用超音波診断装置「LOGIQ e(ロジック・イー)」を開業医院、検診施設、クリニック、各科病棟、手術室など幅広い医療施設を対象に販売開始する。なお、「e」は「excellence」を意味する。
LOGIQ eは、同社の汎用超音波診断装置ブランド「LOGIQ(ロジック)」シリーズとしては「LOGIQ Book XP(ロジック・ブック・エックスピー)」に続いて2機目のノートブックタイプ機種となる。同装置にはLOGIQシリーズの上位機種に搭載された機能をコンパクトな機体に移植することで、据え置き型超音波診断装置に遜色のない高性能・高画質を実現した。それにより、従来医療機関の検査室で診断していた高度な超音波検査を、場所や時間を選ばずに病棟などの検査室外または院外で手軽に行うことが可能となった。
従来の据え置き型超音波診断装置は、その大きさ・重さから病棟やベッドサイド検査のために移動することは困難だった。また、従来の可搬型の超音波診断装置は、臨床的な機能面においてはスクリーニング(精査が必要か否かを見極める検査)のための機種が主であり、機能・画質・画面サイズ・容量制限や使い勝手などが課題とされていた。LOGIQ eはそれらの問題を克服し、コンパクトなボディに基本機能を搭載した汎用超音波診断装置として、必要な時に必要な場所で高精度診断を実現する。
LOGIQ eの最大の利点は、汎用機として検診施設、クリニック、病棟、手術室など幅広い医療施設において様々な用途で利用できる点であり、特に出張検診としての使用が注目される。従来の出張検診では、検診バスに機器を乗せて検診会場まで移動し、受診者はバス内で受診する場合が多く、高齢者や身体の不自由な方にはバスの乗り降りが負担になることがあった。しかし、LOGIQ eでは装置をバスから降ろして、受診者の都合のよい場所で検査を行うことができる。また、以前から検診会場へ機器の積み下ろしを行っていた場合でも、労力を必要とせずに済む。さらに、検診内容によっては検診バス自体が不要になり、検診施設にとって大幅な経費削減につながる。また、1時間のバッテリー駆動も可能なため、電源事情の悪い場所でも検査が可能で、僻地医療・災害医療での活躍も期待される。LOGIQ eの特長としては下記の通り。
*Raw Data Management: モニターに表示されるイメージと表示される前のエコー強度・速度などの情報(Raw Data)の両方を保持し、ひとつのDICOM形式ファイルとして必要な時に必要な情報を提供できるデータ管理方式。
国内の超音波診断装置市場は年間約450億円の規模を持ち、GE横河メディカルシステム株式会社はハイエンドの超音波診断装置を中心に、ブレークスルーテクノロジーを導入し、腹部表在領域から、循環器、産婦人科領域までの幅広い臨床領域で高いシェアを有している。
GE横河メディカルシステム株式会社はミドルエンド機種である「LOGIQ e」を新タイプの汎用超音波診断装置と位置付け、全ラインナップでの拡販を狙う。また、小型・軽量でかつ高画質と高機能を有する可搬型超音波診断装置を、場所や時間を選ばず高度な超音波診断を実現する『ユビキタス超音波』と名づけ、今後の超音波診断装置市場をリードしていく。GE横河メディカルシステム株式会社は、全てのカテゴリーにおいて幅広い製品の投入ならびにサービスの充実を図ることで、超音波診断装置市場におけるNo. 1の地位確立を目指す。
GE横河メディカルシステム株式会社は、CT(全身用コンピュータ断層撮影装置)、MR(磁気共鳴断層撮影装置)、超音波診断装置(US)、骨密度測定装置、X線撮影診断装置(X-ray)、核医学診断装置(NM)、PET(Positron Emission Tomography)、生体モニター及び医療用画像ネットワーク(IIS-Integrated Imaging Solutions)、麻酔器等を提供する医療用画像診断装置の主力メーカー。米ゼネラル・エレクトリック(GE)のヘルスケア事業部門として売上高 150億ドルを誇るGE Healthcareは、英国に本社を置き、世界43,000人の従業員を有し、世界100カ国の医療従事者や患者に向けてサービスを提供している。GE Healthcareの北米、日本、中国、インターナショナルという四極体制の一極をになうGEYMSは、1982年の設立以来、高品質の画像診断テクノロジー、顧客満足度の高いサービス、シックス・シグマの品質改善運動により顧客である医療機関にビジネスソリューションを提供してきている。現在、同社では日本国内に事業所を53カ所展開。2006年4月1日現在の社員数は1,600名、2005会計年度(2005年1月~2005年12月)の総売上は約 1,426億円。同社のホームページアドレスは www.gehealthcare.co.jp。
日本GE コーポレート・コミュニケーション本部