創薬研究・開発の支援体制を強化、第一弾として共同開発製品を3月に発売
GEヘルスケアグループのライフサイエンスビジネス部門であるGEヘルスケアバイオサイエンス株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:渡邉温子)は本日、株式会社エフェクター細胞研究所(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:金ヶ崎士朗/コード番号 4567 名証セントレックス)とライフサイエンス領域における研究支援事業において包括的な業務提携契約を締結しました。今回の業務提携の内容は下記の通りです。
GEヘルスケアの開発した細胞解析関連技術は、世界的なメガファーマ(巨大製薬会社)での創薬開発における利用実績などを通じ、国際的に高く評価されております。GEヘルスケアのライフサイエンスビジネス部門の日本における事業展開を担う弊社は、この技術力を生かし、日本国内の細胞研究の動向・ニーズにより一層適合した技術・製品の導入を進めており、その一環として今回、エフェクター細胞研究所とのライフサイエンス領域における研究支援事業において業務提携に至りました。
業務提携の第一段階として、弊社が有する全国180拠点以上の広範な代理店ネットワーク(2007年1月現在)を活用し、2007年3月1日よりエフェクター細胞研究所と共同開発した簡易型細胞動態測定装置『EZ-TAXIScanTM(イージータクシスキャン)*』の新製品の国内出荷を開始する予定です。
また今回の契約では、新製品の開発を含む協力体制の構築について合意しております。弊社の細胞解析関連製品のラインアップにエフェクター細胞研究所の独自のテクノロジーが加わることにより、ライフサイエンス領域の研究支援体制を大幅に強化できます。今後の新製品の企画・開発・販売についても、順次発表していく予定です。今回の契約締結に際し、代表取締役社長の渡邉温子は、「エフェクター細胞研究所の有する細胞解析技術は、弊社の今後のビジネスの方向性と合致しています。我々は細胞動態解析の分野における国内外の専門家に意見を聞くとともに、同研究所の製品評価を実施しました。その結果、世界レベルで本技術の需要があり、同研究所の技術および装置はそのニーズに応えるものであると判断し、今回の契約に至りました。今後は、本技術の国内および海外への普及に協力していきたいと考えています。また、この業務提携は、お客様へのこれまで以上の価値の提供につながるものと確信しております」と述べています。
GEヘルスケアでは、日本の優れたベンチャーや技術を発掘し、GEが有する世界的な販売網を駆使し、グローバルに展開することを視野に入れた「日本における、日本のための(In Japan For Japan)」戦略をとっています。今回の提携はその一環として、国内の業務提携にととまらず、今後全世界的な事業展開につなげていくことを目指しています。
株式会社エフェクター細胞研究所・金ヶ崎社長のコメント 弊社が長年の研究成果をもとに、世界に先駆けて開発してきた細胞解析技術は、基礎研究はもとより、創薬や診断の技術としても発展性のあるものであることを確信しております。今回、GEヘルスケアバイオサイエンスが本技術に興味を持ち、本技術の普及にお力添えを頂けることになったことについては、大変喜ばしいことと思っております。今後この提携を発展させ、本技術の世界規模での普及に加速がつくもとの期待しております。
*参考:EZ-TAXIScan簡易型細胞動態測定装置 EZ-TAXIScan簡易型細胞動態測定装置は、エフェクター細胞研究所の基盤技術である画像による細胞動態解析技術(TAXIScanテクノロジー)を各研究者個人が使用できる様に簡易小型化した製品です。従来の走化性測定方法などとは異なり、細胞の動きの状態を撮影し、画像により細胞の動態を解析することを可能とした、画期的な細胞動態測定装置です。
株式会社エフェクター細胞研究所 株式会社エフェクター細胞研究所は、バイオベンチャーとしてがんおよびアレルギーなどに対する新薬の開発を目的として1999年6月1日に東京都港区に設立(現在は東京都渋谷区)、代表取締役 金ヶ崎士朗、資本金 18億9190万円、従業員 58名、売上高 6.99億円(2006年度)、2005年3月名証セントレックスに市場公開(コード番号4567)。主な事業概要は、走化性作用の解析ノウハウの蓄積により、画期的な新薬の解析を目指しており、独自開発した走化性測定装置「EZ-TAXIScan」により、従来必要とされた1/500~1/1000程度の細胞数でアッセイが可能となり、細胞の形態変化や方向性がリアルタイムで観察可能になりました。これにより、研究者レベルでの活用ができるようになりました。詳細情報: http://www.effectorcell.co.jp/をご覧ください。 。
GEヘルスケア バイオサイエンス株式会社について GE Healthcare(本社:英国)は、ゼネラル・エレクトリック社(NYSE:GE)の医療事業部門で、GEヘルスケアバイオサイエンス株式会社はGE Healthcareのライフサイエンスビジネス部門の日本法人です。バイオテクノロジー関連機器・試薬およびソフトウェアの輸出入販売を通じ、ライフサイエンス分野の研究を支援しています。遺伝子やタンパク質、細胞解析などの基礎研究分野から、疾患関連の研究や医薬品の研究・開発、バイオ医薬品の製造装置におよぶライフサイエンスの広範な領域に、機器や試薬のみならず技術支援、アプリケーションサポート、機器のアフターサービスを統合したトータルソリューションを提供しております。製薬企業やバイオテクノロジー企業ならびに大学、公的研究機関が主なお客様となっています。詳細情報: http://www.gehealthcare.co.jp/lifesciencesをご覧ください。
本件に関するお問合せ先 GEヘルスケア バイオサイエンス株式会社
広報担当 八重 裕通/ 堀川 博可
TEL: 03-5331-9334
FAX: 03-5331-9249
日本GE コーポレート・コミュニケーション本部