Skip to main content
×

GE.com has been updated to serve our three go-forward companies.

Please visit these standalone sites for more information

GE Aerospace | GE Vernova | GE HealthCare 

Press Release

Geフィナンシャルサービスとge三洋クレジットが合併

October 01, 2008

独立チャネルとして運営しつつ、総合金融サービス企業を目指す

米ゼネラル・エレクトリック・カンパニー(以下「GE」)の日本における法人金融事業の子会社であるGEフィナンシャルサービス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:安渕 聖司)と、GE三洋クレジット株式会社(本社:大阪府大阪市中央区、代表取締役社長兼CEO:遠山卓治)は、2009年1月1日付で合併する  予定であることを発表します。この合併により、両社はGE法人金融部門としてのさらなるシナジーを追求し、  お客様に提供する金融サービス商品の幅をさらに広げて参ります。

小口リースと特定業界向けファイナンスの分野に強みを持つGE三洋クレジット(株)は、2007年5月のGEグループ入り以来、従前築いた幅広い顧客基盤と営業チャネルにGEの経営メカニズムを組み合わせ、日本におけるGE法人金融ビジネス拡大の一翼を担って参りました。GE三洋クレジット(株)は、合併後も独立した「GE三洋クレジット」事業ユニットとして運営され、遠山卓治が統括にあたります。

なお、GEフィナンシャルサービス(株)の代表取締役共同社長兼CEOには、安渕聖司と遠山卓治が就任し、安渕はGE三洋クレジットを除く全ての部門を統括します。

また、既に発表しておりますGEフリートサービス(株)のGEフィナンシャルサービス(株)への合併も、2009年1月1日付で実施予定です。GEフィナンシャルサービス(株)、GE三洋クレジット(株)、GEフリートサービス(株)の概要につきましては、こちらをご参照ください。

2009年1月に発足する新たなGEフィナンシャルサービス(株)では、これまで各社が築き上げてきた顧客基盤をベースとして、GEが長年培った法人金融分野での専門性と「モノ作り」を原点とする経営手法を最大限活かして、お客様のベストパートナー、No. 1パートナーとなるべく努力して参る所存です。

GEの法人金融部門について
GEの法人金融部門は、GEで最大の成長率を誇る事業部門のひとつです。世界35カ国以上で融資、グロースキャピタル、コミットメントライン(極度貸付)、各種設備リース、キャッシュフロー・プログラム、資産担保融資などのサービスを提供し、お客様のビジネスの成長を支援しています。ヘルスケア、製造、車両管理、通信、建設、エネルギー、航空、インフラ、設備など、幅広い業種を対象としています。総資産は3,350億ドル(約35兆円)を超え、米国コネチカット州ノーウォークを本拠地としています。
日本においても、リース、フリート(車両管理)、法人向け融資、医療機関向けファイナンス、不動産ビジネスの各分野で成長を続けており、2007年5月には小口リース業、特定業界向けファイナンスの現GE三洋クレジット(株)(当時、三洋電機クレジット(株))を買収、事業領域・規模を拡大しています。

日本GE コーポレート・コミュニケーション本部


business unit
tags