Skip to main content
×

GE.com has been updated to serve our three go-forward companies.

Please visit these standalone sites for more information

GE Aerospace | GE Vernova | GE HealthCare 

Press Release

Geは、ブラジルのオフショア・プロジェクト向けに統合型発電装置、推進装置、ダイナミックポジショニングおよび自動化システムを供給

August 30, 2012

(本内容は8/29、フランス・パリで発信されたリリースの抄訳です)

  • GEの先進的なポッド推進装置Inovelisがスワイヤー・パシフィック・オフショア・オペレーションズ向け統合ソリューションの中核製品として選定
  • ユニバーサル造船株式会社(USC)とEstaleiro Ilha SA(EISA)との契約総額は7,000万ドル
  • 発電、推進、ダイナミックポジショニング、自動化システム技術で、GEは世界的に成長を続けるオフショア・オイル&ガス産業をサポート

GE Power Conversionは、シンガポールの造船企業、スワイヤー・パシフィック・オフショア・オペレーションズ(SPO)に、新たな8隻のプラットフォームサプライ船(PSV)向け統合型発電、推進、ダイナミックポジショニング(DP)、および自動化システムを提供することを発表しました。

これらのPSVのうち4隻は神奈川県川崎市にあるユニバーサル造船(株)で建造され、その他の4隻はブラジルのEISAで建造されます。PSVは母港と沖合の油田との間の資材等の輸送を行う目的で建造され、ブラジル国営企業ペトロブラスの許認可を経て、低燃費、低排出ガスにより効率的に業務を行います。

それぞれのPSVは、GEの先進的なポッド推進装置Inovelisを駆動するディーゼルエレクトリック装置を装備します。Inovelisは固定翼とノズルを備えたジェット水流ポンプによるプッシャー推進装置で、プロペラとハウジングを流れる水流をコントロールして推進力を得ます。この結果、抵抗を最小限にとどめ、燃費も低減。これにより水力学上、効率のよいコンパクトな設計となり、燃費や排出ガスの低減及び船体と推進装置の最適化が図られ、PSVの運用効率向上に寄与します。

今回の受注は、ブラジルや大西洋海域でのオフショア・オイル&ガス事業における、GEのさらなる成長に寄与し、より先進的なオフショア支援船の需要に応えるものと考えています。

「お客さまにとって重要なビジネスを代表するPSVでは、GEの発電装置、推進装置、ダイナミックポジショニング、自動化システムなどの先進的技術は欠かせません。そこで、これらを装備した効率的で強力なPSVが、私たちのお客さまであるペトロブラスのために貢献できるのです。新しいPSVはブラジル東海岸、サントス盆地、カンポス盆地やエスピリトサントス盆地など沖合250~300キロメートルの油田区域において運用されることとなります。」とSPOマネージングディレクターのNeil Glennは述べています。

油田探査はより深海にそしてより沖合にて進められています。したがって、PSVは一度DPモードで運用に入ると、効果的かつ効率的運用性を損なうことなく、低コストで短時間の内に母港と油田の往復を常に求められます。多くのPSVはこれらの2つの相反する要求についてどちらかを選んでいるか、または両者を妥協させています。しかしGEの高効率な発電システムと推進装置により提供されるInovelisはその両者を追求し、移動時とダイナミックポジション時の両方とも燃費と性能を高めたいというニーズをバランスよく実現しています。GEはダイナミックポジショニングシステムも提供しているため、より高次元で最適化が図れるからです。

「燃費そして運転上の効率性という観点ですぐれたメリットをもたらし、統合された発電、推進、及び制御システムを提供することで、スワイアとペトロブラスの運用ニーズに応えることをGEはコミットしています。一方、スワイアはGEの統合したソリューションを選ぶことで、発電、推進そして自動制御装置を1社に集約することができ、調達プロセスの簡素化、技術的リスクの軽減が可能となったため、USCとEISAという2社の造船企業にもベネフィットをもたらすことができました。」とGEエナジーのPower Conversion事業における海洋部門のリーダーであるPaul Englishは述べています。

GEの提供範囲はディーゼル発電機、主・補機用配電設備も含みます。推進装置はInovelis推進ユニットとトンネルスラスターのためのモータと可変速駆動装置、Cシリーズ ダイナミックポジショニングシステム、船舶自動化システムを含みます。今回GEがPSVに提供する装置・機器は、GEがモータ、発電機、可変速駆動装置、配電設備、ダイナミックポジショニングシステムや自動化システムの製造、及び技術サポート、予備品供給、トレーニング機能などを含めたサポートサービスを提供するために投資をおこなってきたブラジル工場にて組み立てられます。

なおGEは2013年5月から2014年2月の間にこれらの製品を2つの造船所への納品を予定しています。最初のPSVは2013年9月にサービスを開始し、2014年9月までに配備完了されます。

Converteamとして知られたPower Conversion事業を2011年9月にGEは買収しました。GEエナジーのPower Conversion事業はインフラにおけるエネルギー変換をサポートする技術とソリューションを提供しています。より環境性に優れ、より高い生産性を求め進化する今日の産業界に貢献する高機能モータやドライブ、そして制御装置を設計・提供しています。 www.ge-energy.com/electrifyingchange

スワイヤー・パシフィック・オフショアについて
スワイヤー・パシフィック・オフショア(SPO)はオフショアの海洋産業において、健全かつ安全そして環境に配慮した企業姿勢とすぐれたオペレーションにより名声と信頼を確立しています。1975年に設立され、現在SPOは75隻以上の船舶を運用しています。2015年までには船舶数は100隻を超えるとみられています。SPOは本社をシンガポールに構え、世界19カ国のオフィスが運営されています。
www.swire.com.sq


GEについて
GEは、重要な課題の解決に取り組む企業です。最高の人材、最高のテクノロジーを活用し、エナジー、ヘルスケア、ホーム、トランスポーテーション(運輸)、金融サービスなどの分野で、困難な課題の解決に貢献しています。世界中のインフラやビジネス構築、電力供給、運輸、医療など様々な分野でGEの製品・サービスが使われています。私達は、イマジネーションだけでなく、「実行」する企業です。課題解決を行動にうつす、それがGEの仕事です。日本におけるGEの事業・活動等については、
http://www.ge.com/jp/ をご覧下さい。

日本GE コーポレート・コミュニケーション本部 小池


business unit
tags