Skip to main content
×

GE.com has been updated to serve our three go-forward companies.

Please visit these standalone sites for more information

GE Aerospace | GE Vernova | GE HealthCare 

Press Release

Ge、米ビジネスウィーク誌の「世界で最も革新的なトップ企業50社」の上位5社に選出

May 15, 2007

GEは、米ビジネスウィーク誌の2007年度「世界で最も革新的なトップ企業50社(The World's 50 Most Innovative Companies)」の第4位に選出されました。本年度は、2006年度の第6位から上昇し、トップ5入りを果たしました。

同調査は、『イノベーション(革新)』をテーマに、世界のトップ企業50社を選出するもので、時価総額上位1,500社、約2,500名の企業幹部などを対象としたイノベーションに関するアンケートの回答、並びに、2001年から2006年までの年平均株価上昇率、同売上および利益増加率、また、他社のイノベーションに寄与した取得特許数などに基づいて行われています。

GEでは、『想像をかたちにする文化(新しいアイデアを生み出し、そのアイデアを実現することでより一層の成長を促進する文化)』の醸成に注力しており、イノベーションを、GEの成長を加速する成長プロセス6要素の1つとして、位置づけています。GEにとって、イノベーションは、お客さまや市場に新しい提案を行い、それらを実現するための原動力です。

こうした点が評価された裏づけとして、同調査の解説記事内でも、選出の要因として、GEの成長機会を創出するプログラム「イマジネーション・ブレークスルー」(注1)や、ニューヨーク州クロトンビルのジョン・F・ウェルチ・リーダーシップ開発研究所(注2)におけるリーダー向けのトレーニング・プログラムの一環として、「イノベーションを駆使し、グループ全体の成長を促す手法」を講義することなどが紹介されています。

なお、2007年度の「世界で最も革新的なトップ企業50社」の上位には、アップル、グーグル、トヨタ自動車、マイクロソフトなどが選出されています。

(注1)
『イマジネーション・ブレークスルー』プログラムについて:
技術革新、お客さまとGEの双方に価値をもたらすアイデア、市場拡大の機会、優れたアイデアの商品化などに焦点を置いたプログラム。GEでは、プログラムによる売上増を目標とし、2003年に同プログラムを立ち上げており、2007年には、年間をとおして、60のイマジネーション・ブレークスルーが250億ドルの収入をもたらすと見込んでいます。

(注2)
『ジョン・F・ウェルチ・リーダーシップ開発研究所』について:
GEが、1956年に開設した世界初の企業内ビジネス・スクール。GE は教育研修プログラムに年間およそ10億ドルを投資しています。GEのリーダーシップ開発トレーニングは、社内の人材を育成すると共に、お客さまやパートナー企業にもその機会を提供しています。

GEについて
GEは、"imagination at work 想像をカタチにするチカラ"をスローガンに、テクノロジー、メディア、金融サービスという多様な分野で事業展開し、世の中の困難な問題の解決に向けて努力しています。航空機エンジン、発電、水処理・セキュリティ技術から医療用画像診断装置、企業向け・個人向け金融、メディア、にわたる幅広い商品とサービスを、世界100カ国以上のお客さまに提供しており、約30万人の従業員を擁しています。詳細は、GEのホームページをご覧下さい。GEは、日本においても100年以上にわたって事業展開しており、社員は約8,000人を数えます。日本におけるGEの事業・活動等については、当サイトをご覧下さい。

日本GE コーポレート・コミュニケーション本部


business unit
tags