Skip to main content
×

GE.com has been updated to serve our three go-forward companies.

Please visit these standalone sites for more information

GE Aerospace | GE Vernova | GE HealthCare 

Press Release

Ge、低圧縮永久ひずみの射出成形用液状シリコーンゴムlsr 3596/30を発表

July 14, 2006

二次加硫不要で生産性アップに貢献

GEアドバンス・マテリアルズ、シリコーン事業(日本における現地法人: GE東芝シリコーン株式会社、東京都港区、社長:エディ・ウー)は、二次加硫不要で、低圧縮永久ひずみの射出成形用液状シリコーンゴム(LSR)の新製品「LSR 3596/30」を発表した。

LSR 3596/30は硬さ30(ショアA)のオイルブリードタイプの射出成形用液状シリコーンゴムで、すべり性がよくコネクタシールなどに使用する際、部品を簡単に装着し組み立てることができる。新技術の開発により、GEは従来品の優れた機械特性を維持しながら、二次加硫がなくとも、175℃、22時間の圧縮永久ひずみを10%まで下げることに成功した。

「二次加硫なしで10%の圧縮永久ひずみはLSR開発で画期的な値であり、工程を省けることで、ユーザーの生産性アップに貢献できる。」と、パシフィック・オートモーティブ・マーケティング・インダストリー・マネージャーの岡本和則は話す。

この新製品は、コネクタ用のシングルワイヤシール、ガスケット、シートコネクタといった複雑な形状の成形を可能にする優れた流動性を有し、硬化時間が非常に短く、大量生産に適した高い処理能力が得られる。また二次加硫不要により、製造コストの低減と生産工程の大幅な簡略化が実現する。

GEのLSRグレードは、様々な産業・用途向けの高機能な成形品に使用される。例えば、自動車産業ではシールや2コンポーネント成形(2種類の異なった材料を同時に成形)、育児用品産業では哺乳瓶の乳首やおしゃぶり、ヘルスケア産業では医療機器の部品やチューブ類、電気産業では高圧用途の絶縁体やケーブル付属品に使用される。

GEアドバンス・マテリアルズについて

GEのアドバンス・マテリアルズ事業は、コネチカット州ウィルトンを本拠とするハイテク素材における世界的なリーダーです。GEアドバンス・マテリアルズの製品には、シリコーンベースの製品および技術プラットフォーム、シラン、クオーツ、アドバンス・セラミックス、シーラント、接着剤などがあります。これらの素材は、自動車のエンジンから医療機器まで、消費者向けおよび業務用の製品に、革新性をもたらす材料として使用されています。その対象は、エレクトロニクス、自動車、建設、家具装飾品、医療、ホームケア、照明、放送、パーソナルケア、プラスチック、半導体、通信、タイヤ、航空宇宙産業、農業、家電、輸送、浄水など各分野に及びます。オリンピック大会のスポンサー企業として、GEは大会の成功に不可欠な幅広い分野にわたる革新的な製品とサービスを独占的に提供しています。詳細は www.geadvancedmaterials.comをご覧ください。

GEは、"imagination at work 想像をカタチにするチカラ"をスローガンに、テクノロジー、メディア、金融サービスという多様な分野で事業展開し、世の中の困難な問題の解決に向けて努力しています。航空機エンジン、発電、水処理・セキュリティ技術から医療用画像診断装置、企業向け・個人向け金融、メディア、先端素材にわたるまで幅広い商品とサービスを、世界100カ国以上のお客さまに提供しており、約30万人の従業員を擁しています。詳細は、GEのホームページ(US本社) www.ge.comをご覧下さい。 GEは、日本においても100年以上にわたって事業展開しており、社員は約8,000人を数えます。日本におけるGEの事業・活動等については、 当サイトをご覧下さい。

連絡先

日本GE コーポレート・コミュニケーション本部


business unit
tags