Skip to main content
×

GE.com has been updated to serve our three go-forward companies.

Please visit these standalone sites for more information

GE Aerospace | GE Vernova | GE HealthCare 

Press Release

Ge、2008年のエコマジネーション売上高 21%増、170億ドルを突破する見込み

October 30, 2008

今年のクリーン技術への研究開発投資額が14億ドルに増加
GE全体のエネルギー節約額は1億ドルに上る

※10月21日に米国にて発表されたプレスリリースの全訳です

2008年10月10日【コネチカット州フェアフィールド】
GEは本日、世界的な経済危機の中にあっても、エネルギー効率と環境面に優れた製品とサービスの2008年の売上高が21%伸びて170億ドルとなり、一方で、クリーン技術の研究開発への今年の投資額が14億ドルを突破する見込みであることを明らかにしました。

GEのジェフ・イメルト会長兼CEOは次のように述べています。「現在の経済危機の中にもグリーンな部分はあり、GEの顧客と投資家はそこから利益を得ています。クリーンな技術と技術革新は市場で共感を得ており、一方で、当社はエネルギーと水の使用量を低減し、GEの競争上の立場と利点を更に強化して、顧客に還元しています」

「GEは未来のスマートなエネルギー網の建設、電気自動車を世界の道路で実用化するための開発に貢献し、進歩したクリーンなエネルギーの大規模な生産事業をアメリカ、インド、中国、中東で実施する計画を推進しています。こうした事業を推進できる企業はGEをおいて他にはありません」

エコマジネーションはGEが2005年5月に導入したコミットメントで、クリーンな革新技術を考案し、実現することを目指しています。そうすることで、顧客が環境面、財務面のニーズに対応できるように支援し、GEの成長にも寄与することとなります。GEは本日、エコマジネーションの分野毎のコミットメントについて次のように進捗状況をまとめました。

1) クリーン研究開発への投資額を倍増 - GEは2008年にクリーン技術の研究開発に14億ドルを投資します。2010年までのエコマジネーションの年間研究開発投資目標額が15億ドルですので、それに近い額となります。GEはまた、エコマジネーション認証を得た製品が70種に達し、2005年当時の4倍になったことを報告しました。グーグルと新たに提携したこと(スマート・グリッドを開発)、また、GEグローバル・リサーチが急ピッチで進める次世代の再生可能技術の開発のようなプロジェクトが登場していることで、こうしたプロセスが加速され、開発パイプラインが拡大しています。

2) エコマジネーション製品の売上高が増加 - GEは2008年のエコマジネーション関連製品とサービスの売上高を170億ドルと予想しています。GEは当初、エコマジネーションの年間売上げを2010年までに200億ドルとする目標を立てていましたが、2007年にそれを250億ドルに上方修正しました。全製品分野で売上げが成長しています。GEアビエーションでは、先進のGE90-115B と GEnxジェットエンジンの販売数と受注残の合計が2,200台を突破しています。GEエナジーでは、先端的な風力タービン、太陽電池、イエンバッハーエンジンなどの製品が堅実に成長を続けています。GEウォーターの脱塩・膜製品は毎日20億ガロン超の水を利用可能な淡水に変換しています。GEオイル&ガスの製品は世界で最も資源集約的な産業のひとつを強化しています。GEトランスポーテションでは、非常に効率に優れた新型機関車が貢献して、第3四半期の売上高13億ドル、セグメント利益2億5,500万ドルを達成しました。この新型機関車の受注残は1,900台に達しています。エコマジネーション・ホームビルダー・プログラムは、家庭での全体のエネルギー消費、屋内での水消費、排出物を削減するために設計されており、GEコンシューマー&インダストリアルのエネルギースター家電の全種類を採用するほか、エネルギー・モニターも付いています。この装置で家の持ち主が電力と屋内での水の消費をチェックできます(デベロッパーはこのプログラムの下で3万戸の新家屋建設を予定しています)。GEヘルスケアからは最初のエコマジネーション製品となるエネルギー効率に優れるSigna HDe MRIシステムが登場しました。

エコマジネーションを推進する新プロジェクトもスタートしています。GEエナジー・フィナンシャル・サービスは最近、太陽発電企業のSoliant Energyに出資しました。サンディエゴにあるHPの印刷技術研究開発施設とカリフォルニアにあるトヨタの部品センターでは、大規模な太陽発電装置の設置が完了しました。また、スペインの太陽発電開発企業Fotowatioへの出資も行いました。

3) 温室効果ガス (GHG) の排出削減と業務でのエネルギー効率向上 - 2008年の業務でのGHG排出は 基準年の2004年よりも約8%削減できる見通しです。GHG排出量を1%削減する目標達成に向けて順調に進んでいます。エネルギー費用の削減額は全社累計で1億ドルに達します。

4) 全世界事業所での水の使用量を2012年までに2006年比20%削減 - GEは飲用、製造過程用、トイレ用、非接触冷却水用に淡水源から取って使用している水の合計使用量を2006年からこれまでに2%削減しました。

5) 一般の方々への周知を徹底 - GEは 、エコマジネーションのウェブサイト、広告、顧客や他のステークホルダーとの交流を通じて、GEの取り組みの進展を一般の方々に知らせています。GEはこれからも、新エネルギー技術の開発と採用を推進する公共政策を強く支持していきます。

エコマジネーションの進展状況についてはwww.ecomagination.comを常に更新して知らせています。このサイトでは皆様のご意見を歓迎しております。

GE (NYSE: GE)は、インフラストラクチャー、金融、メディアと多様な分野で事業を展開して世界の重要なニーズを満たすグローバル企業です。エネルギー、水処理、輸送、医療装置から金融、情報まで、GEは世界100カ国以上のお客さまに対応し、約30万人の従業員を世界で擁しています。GEは、"imagination at work" 想像をカタチにする企業です。
GEは、日本においても100年以上にわたって事業展開しており、社員は約5,000人を数えます。

お問い合わせ
日本GE
コーポレート・コミュニケーション本部
Tel. 03-3588-9500

日本GE コーポレート・コミュニケーション本部


business unit
tags