高度急性期・急性期病院が追い求める専門性に適応
医療課題の解決に取り組むヘルスケアカンパニー、GEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長兼CEO:川上潤)は、9月24日(水)、多様化する顧客ニーズに対応する2機種のCT(コンピューター断層撮影装置)の発売を開始します。「Revolution GSI(レボリューション・ジーエスアイ)」は病変の可視化と定量化を実現し、「Revolution EVO(レボリューション・エボ)」は低ノイズ設計により被ばくと造影剤の低減を両立します。
~最上位機種である「Revolution CT」の市場での高評価を背景に~
2025年型医療モデルで高度急性期を目指す医療機関のニーズに 対応するために、 2014年4月放射線医学総会でGE製のCT最上位機種として「Revolution CT(レボリューション・シーティー)」を発表しました。Revolution CTは、「分解能」「スピード」「カバレージ」というCTに求められる三大要素を妥協することなく最高レベルで追求してきました。このたび、Revolution CTの技術を顧客のニーズに合わせて展開し、「Revolution family」として「Revolution GSI」、「Revolution EVO」のさらなる2機種を市場に投入します。
■GEにおける最先端のテクノロジーを集約
スペックの追求のみならず、医療環境の変化に伴い多様化する顧客ニーズに対応し、最大の満足を提供できるCT製品群、その総称がRevolution Family。高度急性期・急性期病院が追い求める専門性に適応します。
<Revolution GSIの特長>
~新世代のCT検査"病変の可視化・定量化"を実現~
新世代のCT撮影方法であるGSI(Gemstone Spectral Imaging)は、病変の可視化と定量化を担うデュアルエナジー機能で、異なる管電圧データから得られる情報によって物質分別や仮想単色X線画像など得る機能です。GSIは多くの研究機関で使用され、高く評価されてきました。このGSIを臨床のルーチンで使用できるように進化させ、さらにワークフローの改善機能を搭載させた製品が、Revolution GSIです。
研究機関で使用されていた機能を一般の臨床アイテムとして使えることから、先進医療における様々な用途に応じて使用することが可能となります。
<Revolution EVOの特長>
~最大82%の被ばく低減、さらに造影剤低減撮影を同時に実現~
GE製CTの最上位機種として「画質」「スピード」「カバレージ」を妥協なく両立する「Revolution CT」で開発された最新テクノロジー、「Clarity Detector」と「ASiR-V(エーサー・ヴイ)」を搭載したRevolution EVO。本製品はノイズ低減に最大限フォーカスして開発されました。ハード、ソフトの両側面から、回転機構、信号系、電気系ノイズ、さらに、ワークフローにおける無駄な動作もノイズととらえ、CT検査におけるあらゆるノイズの除去に取り組んだ結果として、「高分解能(画質)」「82%被ばく低減*」「低管電圧撮影による造影剤低減」「40%検査効率向上*」を実現。この新世代CTは医療施設におけるCT検査の適用拡大をサポートします。
*自社従来比
※参考情報:9月24日(水)~28日(日)に神戸で開催される「第15回アジア・オセアニア放射線学会(AOCR)」の展示ブースにて25日(木)より実機(ガントリ)を展示します。
その他、本資料に記載された装置の製品名/薬事認証名称/医療機器認証番号は以下の通り
製品名 薬事認証名称 医療機器認証番号 Revolution CT マルチスライス CT スキャナ Revolution 226ACBZX00011000号GEヘルスケア・ジャパンについて
GEヘルスケア・ジャパン株式会社は、世界が直面する困難な課題解決に取り組むGEヘルスケアの中核拠点の1つとして、1982年に設立されました。国内に開発、製造から販売、サービス部門までを持ち、日本のお客様のニーズにお応えする、先端的な医療技術ならびに医療・研究機関向けの各種サービスをお届けしています。CTやMRI、超音波診断装置などの医療用画像診断から、体内診断薬、細胞解析装置などのライフサイエンス(生命科学)まで幅広い分野にわたる専門性を駆使しながら、GEの世界戦略「ヘルシーマジネーション」で掲げる「医療コストの削減」「医療アクセスの拡大」「医療の質の向上」の実現を目指します。2014年4月1日現在の社員数は2,100名、国内に本社および54カ所の事業拠点。
ホームページアドレスは www.gehealthcare.co.jp (ライフサイエンス統括本部: www.gelifesciences.co.jp )。
GEヘルスケア・ジャパン株式会社 広報 松井亜起
GEヘルスケア・ジャパン株式会社 広報 ブランチャード美津子