Webinar: 空飛ぶアディティブ製造技術-金属3Dプリンターで量産を成功させる方法

GE9Xエンジンを2基搭載したボーイング777 X型機が初のテスト飛行を成功させたことで、今年、アディティブ・マニュファクチャリング(アディティブ製造、以下AM)の歴史が刻まれました。エンジン1基あたりGEアビエーションと関連企業Avio Aeroによって製造された300のAM部品が使用されています。GEアビエーションのAM導入・活用の歴史は、約10年前に始まったCFMによるLEAPエンジンの燃料ノズルの再考プロジェクトにさかのぼります。その後、2015年にFAA(米国連邦航空局)の認証を取得しました。GEアビエーションが学んだように、AMの増産への道は、慎重なプランニング、忍耐強さ、潜在的な問題への正しい認識、細部への注意を必要とします。これらを正しく行うことができれば、生産リードタイムの短縮、コストや部品数、廃棄物の削減、サステイナビリティ(持続可能性)の向上、サプライチェーンの強化など、莫大な利益をもたらす可能性があります。このセッションでは、GEアビエーションが自らの製造過程で得た経験と教訓を共有します。
ウェビナー講師
GEアビエーション アディティブ製造統合プロダクトチーム 主任造形エンジニア スティーブ・ウッズ
GEアディティブ エンジニアリング統括ゼネラル・マネージャー クリス・シュッペ
略歴
スティーブ・ウッズは、オハイオ州シンシナティにあるGEアビエーション アディティブ製造統合プロダクトチーム(アディティブIPT)で主任造形エンジニアを務めています。IPTチームは、付加的なAMサプライ・チェーンの生産オペレーション、フットプリント戦略、新製品導入の量産化を成功を担当する特別機能チームです。チームにおいてスティーブはAMシステムの生産性向上と量産への移行を担当し、競争力のあるコストでのサプライチェーンフルフィルメントを可能にしています。アビエーション以前には、サウスカロライナ州グリーンビルにあるGEパワーの先進製造部門にてAMのリーダーを務めており、AM分野での経験を豊富に有しています。直近6年間は、独自の視点でDMLM OEM案件のAM製造によるガスタービン部品の量産化に注力してきました。
スティーブは溶接と結合分野での経験、豊富な造形経験、創造的な問題解決能力、グローバルなチームリーダーシップの経験を有します。2006年にGE入社、アビエーション、パワーで経験を積んだのち、グローバルサービスセンターをサポートする修理エンジニアリングチームのテクニカルリーダーを務めました。
スティーブはオハイオ州立大学で溶接工学の学士号を、ザビエル大学でMBAを取得しています。
クリス・シュッペは1995年にトヨタに入社し設計および評価部門に所属。その後2000年にGEへ入社し、航空事業部GEアビエーションに所属。エンジニアリング分野にて16年にわたりシステム、先進タービンブレード技術、機械システム、外部統合プロジェクトに携わりました。この間、NPIチームリーダー、ブラックベルト、モジュールマネージャー、サブセクションマネージャーなどの役割を担いました。
2000年代後半から、ポリマーや金属3Dプリンティングのアディティブ技術、より高度な材料など、さまざまな形のアディティブ製造技術の研究を始めました。航空部門のシュッペ率いるチームは、LEAPエンジンの燃料ノズル、初の高圧飛行が可能なアルミニウム製熱交換器を含むGE9Xのアディティブ製造部品、従来の部品855個を12個に集約したGE Catalystエンジン、そしてその他の未公開部品の開発に成功した経験を有します。
2016年10月には、GEアディティブのエンジニアリング統合リーダーとしてアディティブ製造部門を立ち上げ、その後GE アディティブのコンサルティングサービスAddWorksのチームを率いて、業界横断的にアディティブ製造技術の導入を促進しました。AddWorksには、ミュンヘンとピッツバーグのカスタマー・エクスペリエンス・センター(CEC)だけでなく、デザイン、素材、量産化コンサルティング、低価格生産、プロトタイピングなども含まれます。現在はGEアディティブのエンジニアリングチームを統括し、金属3Dプリンター装置や活用法などのさらなる技術促進を研究・支援しています。
More Webinars
-
Webinar: Turning Metal Additive Build Failures into Positive Learning Experiences
-
Webinar: Binder Jetting Hard-to-Weld, Nickel-Based Superalloy RENÉ 108
-
Webinar: Ingeniería de materiales en Manufactura Aditiva, de polvo de metal a producción
-
Webinar: Pioneering New Water Solutions by Creating an Additive Mindset
-
Webinar: Advancing Aerospace Development with Metal 3D Printing Technology and Post-Processing
-
Webinar: Aluminum A205: A New High-Strength Alloy for GE Additive's Concept Laser M2 Series 5 Machine
-
Webinar: The Technical Drivers Behind Designing for Binder Jet and How the Technology Compares to Casting
-
Webinar: Understanding Metal Powder Reuse and Effective Reuse Strategies for Additive Manufacturing
-
Webinar: Insights from Tangible Solutions: Laser Powder Bed Fusion in Medical: Pushing the limits of design and process control
-
Webinar: Additive Thermal Management Takes Flight, Part 2
-
Webinar: Concept Laser M2 Series 5 – Enabling repeatability at scale
-
Webinar: Outlook on raw material quality requirements for the AM medical industry
-
Webinar: Additive Thermal Management Takes Flight
-
Webinar: Arcam EBM Q10plus – Proven cost-efficiency and productivity for volume hip cup production
-
Webinar: Open EBM platform for material research
-
Webinar: Opening New Avenues in Aerospace AM with Stitching Success: The Premium AEROTEC and GE Additive Story
-
Webinar: Getting to Large Part Serial Production: Insights from Volunteer Aerospace and Latest Upgrades on the X Line 2000R
-
Webinar: ウェビナー:アディティブ製造の金型・ツーリングへの活用 独ホフマン社の経験と事例
-
Webinar: Challenging Geometries and Digital Workflow for Thin-walled Dental EAP® Abutments
-
Webinar: How REJOINT is using EBM technology to push the envelope in orthopedics
-
Webinar: Insights from VBN Components: Redefining wear resistance through 3D printing of hard metals with high carbide content
-
Webinar: Entendiendo los costos de Manufactura Aditiva - Una parte clave para crear el caso de negocio
-
Webinar: Binder Jet Additive Manufacturing - How this Technology will Disrupt the High-Volume Casting Industry
-
Webinar: Electron Beam Melting: Today’s Impact and Tomorrow’s Potential for Additive Manufacturing
-
Webinar: 金属3Dプリンターで大型部品を造形する方法
-
Webinar: How much further can additive take you? Learn about the unique advantages our customers have found
-
Webinar: De prototipado a producción… Manufactura Aditiva está aquí! 5 consejos para una transición exitosa
-
Webinar: Additive Manufacturing: Building the Future One Layer at a Time
-
Webinar: 网络研讨会:增材制造启航了— GE航空通往批量生产的道路
-
Webinar: All About Additive Manufacturing presented by UNB and GE Additive
-
Webinar: Amplify Additive’s Experiences with 3D Printed Titanium Acetabular Cups – Insights to an Optimal Case for using Additive Manufacturing for Orthopedics
-
Webinar: Design for Additive Manufacturing: Habits to Adopt and Habits to Leave Behind, Part 1
-
Webinar: 空飛ぶアディティブ製造技術-金属3Dプリンターで量産を成功させる方法
-
Webinar: ¿Cómo descubrir una aplicación exitosa de manufactura aditiva que nos lleve a un crecimiento rentable?
-
Webinar: Additive Manufacturing for Tooling and Mold-Making – Real-World Examples from Werkzeugbau Siegfried Hofmann GmbH
-
Webinar: Understanding AM Economics - A Critical Piece to the Additive Business Case
-
Webinar: What to Consider When Selecting your Aluminum Powder for AM Applications
-
Webinar: Additive Advantages in the Medical Industry - Insights from Implantcast
-
Webinar: Materials Engineering in Additive: From Powder to Production
-
Webinar: Going Big in Metal 3D Printing: Insights from Experts
-
Webinar: Additive Taking Flight – GE Aviation’s Path to Production
-
Webinar: Understanding Qualification and Industrialization
-
Webinar: How to Plan a Successful Transition to Serial Additive Production
-
Webinar: Move over prototyping – Additive production is here!
-
Webinar: How to uncover a successful additive application that leads to profitable growth